住まい 桐箪笥を持っていくか迷っています。着物は3着あり、桐箪笥と洋ダンスのどちらが良いか教えてください。普段使いには不向きでしょうか。 桐箪笥を使っている方いますか⁇ 今新築を予定していますが、実家の桐箪笥を持っていこうか迷ってます😖着物は3着程あり、桐箪笥に着物+洋服か、洋ダンス+桐箱に着物かで迷ってます。 ウォークインクローゼットに入れる予定で、間取り的に二つの箪笥を持っていくのは難しそうです。 桐箪笥は普段使いには不向きですか? 最終更新:2022年10月23日 お気に入り 洋服 着物 ダンス 新築 はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月) コメント たぬき 私の桐箪笥は着物でいっぱいなので参考にならないかもしれませんが、実家では桐箪笥に着物もお洋服も下着も全て収納してました☺️ 独特なたんすの匂いはつきますが私は気にならなかったです! 10月22日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます✨ ご実家では桐ダンスに着物と洋服を収納してたんですね! 着物は上段に収納してましたか⁇洋服を取り出す時に引き出しにくいなど、不便さは感じませんでしたか⁇ 10月22日 たぬき そうです☺️ 上段が椅子に乗らないと届かない高さだったので普段着ないお着物は上段に、その他はその下に入れてました!! やっぱり引き出しにくさはあります🥲 どうしても梅雨の時期などは特になかなか引けないし戻せないしってなります😭 子供の頃は開けるのも閉めるのも無理でしたが大人になってくると慣れてきます🤣💦 10月23日 おすすめのママリまとめ 産後・洋服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・洋服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ご実家では桐ダンスに着物と洋服を収納してたんですね!
着物は上段に収納してましたか⁇洋服を取り出す時に引き出しにくいなど、不便さは感じませんでしたか⁇
たぬき
そうです☺️
上段が椅子に乗らないと届かない高さだったので普段着ないお着物は上段に、その他はその下に入れてました!!
やっぱり引き出しにくさはあります🥲
どうしても梅雨の時期などは特になかなか引けないし戻せないしってなります😭
子供の頃は開けるのも閉めるのも無理でしたが大人になってくると慣れてきます🤣💦