
夕方と夜寝る前に母乳を拒否する理由や、ミルクの問題について相談です。夜だけミルクを足したいが、哺乳瓶を嫌がることもある。対処法を知りたいです。
母乳拒否について
普段は嫌がらずに母乳を飲んでくれます。
ただ、夕方と夜寝る前だけ泣き喚いて嫌がる時があります。
夕方は分泌が減ると聞いたのでそれでかな?とは思いますが、夜寝る前だけ泣くのはなぜでしょうか。
夜寝て欲しいため寝る前だけミルクをたしています。
最近哺乳瓶を嫌がるようになってきて、それででしょうか…
ある日は、母乳→吸い出すまで嫌がり吸い出したらゴクゴクミルク→ぐずる→母乳少し吸って寝落ち
ある日は、お腹空いてる時に最初にミルクをあげると嫌がらずに飲むのでミルク→母乳少し飲んでギャン泣き→母乳飲まない→ミルクゴクゴク飲む
どうしたらいいのでしょうか…
夜は寝て欲しい&哺乳瓶で飲めなくならないために夜はミルクを足したいです。
夜だけミルクのみの方はいますか?
乳腺炎や母乳が減らないか心配で勇気が出ません…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たそがれ泣きですね💦うちもです😭
そしてうちも哺乳瓶拒否されましたが、乳首を変えたらいくらかマシでした。形状の違うもの、穴のサイズが違うものなど色々売っていますので、試してみてはいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
穴のサイズを変えてみました!
まだ嫌がりますが、まだマシかも…です!