
コメント

退会ユーザー
1歳過ぎても1回食、2回食の子も居るのでまずくはないと思いますが、リズム作りで食卓に一緒に座るくらいでもしても良いのかなとは思います(^ ^)
一口も食べない感じですか?

マリモ
うちの子もあまり食べなかったですが、三回食にしました^_^;
-
かんちゃ☆
やはり食べなくてもリズムもあるし食べさせたほうがいいですよね(・・;)
明日から始めようと思います!- 12月20日

ま~ゆママ
無理に食べさせなくてもいいと思いますよ~!
ママが今回は食べるかな~とかいついっぱい食べてくれるかな~とかいう顔をしてたら子供も食べる気がしなくなっちゃったりするからちょっとでも食べたら『食べたね~お利口だね~ママ嬉しいなぁ』とかニコニコしてたら食べる事が楽しくなるんじゃないかなぁと思います!
うちもおかずを好んで食べず2才位までほとんど白ご飯しか食べずにいましたがその後おかずも色々食べるようになった普通に成長していきましたよ(*^o^*)
-
かんちゃ☆
そうですよね!
子供に合わせて少しづつあげて行こうと思います!
おかずより白いご飯しか食べなかったんですか!食べるようになったらなったで食べムラができそうですよね(>_<)- 12月20日
-
ま~ゆママ
3才位から食のスイッチが入ったのか今4才ですが出されたもの何でもピーマンなども好き嫌いせず残さず完食してくれます!
- 12月20日

ポケちょる
無理に3回食にする必要は無いですが、朝昼晩のリズムを付けるためにはなるべく3回あげた方が良いですね(^^)
ただ朝起きる時間とか出掛けたりするとずれたりするので無理にしなくても良いですが(^^)
-
かんちゃ☆
やはりリズム作りは大切ですよね!
明日から始めてみようと思います!- 12月20日

退会ユーザー
私も日曜日から三回食にしました(´・ω・`;)
食べないですが、食べてくれる物を数口でも食べさせてます( °ω° )
かんちゃ☆
そうですよね!そろそろリズム作っていかないとですよね(・・;)
最近5口くらい食べるようになってきた感じです!
退会ユーザー
それだけ食べれたら三回食に進めて良いと思いますよー(^ ^)
かんちゃ☆
わかりました!
明日から始めようと思います(๑•̀ㅂ•́)✧