
母乳を飲んだ後、苦しそうに吐くことが続いていて、吐き戻しと嘔吐の違いが気になる。病気か心配。
嘔吐?なのか、、、。
母乳をのんで、次の授乳時間前になると、苦しそうに体をよじりふぇー、ふぇーーと声を出しながら半透明のものや、白いヨーグルトみたいなカス混じりのものを吐くのがここ数日起こっています(・_・;)
ただ、お腹が空いて泣こうとして動いたせいで吐き戻ししてるだけかなぁ?と思っていたのですが、ふと吐き戻しと嘔吐の違いをネットで見かけて心配になりました。
授乳時間前などよくくちゃくちゃ言っていたりしていたので、何かの病気かと心配しています、、、
- びびり🔰(2歳9ヶ月)
コメント

ちろすけ
食欲あってぐったりしたりしてなかったら吐き戻しかと思います😊
うちの子も四六時中吐いてましたが普通に体重増えてたら問題ないみたいです😊
だんだん筋力がついてくると動いた拍子に腹圧かかって吐いたりしますよ😊
びびり🔰
ウチも吐き戻しが多いです!日中泣いてるか、寝てるかなので、、、ぐったりしてるかがわからないのですが、、、手足はバタバタ勝手に動くようで、不快そうにはしてます、、、。
体が動いてから( ゚∀゚)・∵. グハッ!!って感じででるので、、、大丈夫なやつですかね(・_・;)もう少し様子見てみます!
ちろすけ
まだ手足見つけてないんですね😂
見つけてしまうと自分で動かし出すので落ち着くといいですね😊
たぶん噴門が少し緩いのかもですね😊
毎回マーライオンみたいな吐き方してなかったら多分大丈夫と思います☺
びびり🔰
そうですね(;´Д`)
相談乗っていただきありがとうございます!