![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の入園願書の家庭の教育方針について、次男の願書も長男と同じ内容で良いか相談しています。普通の私立園で、アットホームな雰囲気ですが、ケジメも大切にされています。
幼稚園の入園願書についてです。
家庭の教育方針についての欄があります。
長男のものは書いて提出しました。
ざっくりですが、、、
自分の気持ちを大切にしつつ
相手の気持ちも大切にすること。
自分がされて嫌なことは相手にしない。
ありがとう、ごめんなさいが自然と出るよう日常生活の中で大人が意識して伝え合うよくにしているなど。
次男も入れることにして願書をもらったのですが
同じ内容でいいのでしょうか。
お受験園ではなく普通の私立園です!
アットホームだけど、ケジメはしっかりとつけてくださる園です。
- 🧸(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![よっぴぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴぃ☆
家庭の教育方針なので、同じになるのではないでしょうか?(^^)
上のお子さんの願書を園が読み返す事はないので、同じだと気にすることはないですよ(^-^)
🧸
ありがとうございます😊!
それはもうすごい量のアンケートなどもあって、、、
もう同じじゃないとやってられません笑
ありがとうございました!!