![つん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠35週で子宮頸管が短く、リトドリンを飲み安静に過ごしています。同じ経験の方の出産時期や過ごし方について相談しています。
妊娠35週、今日の妊婦健診で子宮頸管が14.9と言われました。
同じような方はいつ頃生まれましたか?どう過ごしていましたか?
子宮頸管が短いのとお腹の張りが頻発するため、10月に入ってからはずっとリトドリンを飲んで自宅で安静に過ごしています。
ほぼ寝てるか座ってるか、家事もちょっと洗い物をする程度で、料理は義母と実母にお世話になっています。
本当に軽い動きしかしていません。
29週で46
31週で26←リトドリンを飲み始める
33週で24
35週で14.9
でした🥺
すごく安静にしていたので大丈夫かなと期待していたのですが、思っていたよりずっと短くなっていてショックです😣
子宮口は閉まっているみたいです、、
入院にはならず自宅安静で良いようですが、同じくらい子宮頸管短かった方は、いつ頃出産されましたか?
どんな風に家で過ごしていましたか?
- つん🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![こは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こは
初産でしょうか?
同じ長さではないですが、私は1人目の時数ミリしかなかったですが、40週1日で産まれました👶
子宮頸管の長さよりも、陣痛に繋がるようなお腹の張りがあるかないかだと言われました💦
2人目は同じく、子宮頸管長は1cmとかでしたがよく張り、破水して36週に産まれました!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
35週で14.9mm、子宮口が閉まっているなら、そこまで深刻では無いのでは??
あと2週間で正期産ですし、正期産が近くなったら安静も解除され、今度は動くように言われると思います。
そのくらいの週数なら身体がどんどんお産の準備を進めていくので、短くなるのは普通のことかと思います!
ちなみに私は19wで29mm、1週間安静にして41mmになりました😅💦
-
つん🔰
1週間安静で41になるんですね!すごい
早く37週になって安静解除されたいです🥺- 10月27日
つん🔰
初産です!
張りもよくあって、前には10分毎に張ったりしてヤバいかもと思った事もありました😅
最近は安静にしてるので立たない限りマシですが……
心配ですが、張らないように安静にします😣