
コメント

ママリ
2人目妊娠中ですが、既に1人目はヤンチャで手がかかってるので
各家庭1人は手がかかる説はあると思います😂

明日からダイエットする女👩
1人目は手かからなくて
2人目は4歳まで手かかりました😟😟
泣き叫ぶとかはなかったですが🥺
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうなる気がします…🤣
上の子が優しいからこそ下の子が調子乗っててイラッとしちゃいます🫤- 10月22日

き
うちも下の子がすでにやんちゃで
机の上に登るわ、引き出しの中出しまくるわ
で上の子ってめちゃくちゃいい子やん🥺
って思いました。
が!
友達の子どもが夜泣きがすごいとか
外でも電車でも泣き止まなくて降りたとか
きくと、
あれ、下の子もいい子やん🥺
ってなりました😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです、1人目がヤンチャな子は下の子が本当に穏やかなんです😂!
友達は長男ひとり育児してる頃より下の1歳の双子を育ててる方が楽だと言ってました😂
ママリ
双子育ててる方が楽だなんて😳
1人目は身体の発達も早くて目も離せない…ってなってたので、
2人目ちゃんは穏やかな子であることを祈ります…笑笑
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。次女9ヶ月で歩き始めて1歳の誕生日には走り回ってました😂
ママリさんのところの2人目ちゃんはきっとただただ癒しのゆるい子が生まれてきてくれるはず…🥺❣️笑