
先生の対応に不満があり、子供が登園を嫌がる。転園を考えているが、友達との関係も心配。子供の幸せを考える親の悩みです。
年少なのですが年長向きな先生?
で対応が我が子にあってない気がします。
みなさんならあわなくても気にしないですか?
朝の登園渋りここ最近ひどくって、、
先生に相談したとこになんでですかねー
と言われました。副担には中に入ると
楽しそうに遊んでますよ!と言われたので
きっと向こうからしたら親と別れたくないだけと
思ってますよね?それもあるかもそれませんが
怖くて萎縮してしまってないかな?と
思ってしまいます。
厳しいのも子供にのためって思ったらいいのか
萎縮してるのに通わせるの可哀想だな
って思うのかどちら派ですか?
わたしは楽しく通ってほしいのです萎縮
してるなら可哀想かなと思ってしまいます。
先生の対応もわたしは好きではないので
転園しようか悩んでますがお友達と遊ぶことは
好きでよく話をしてるのでどうしたらいいのかなって
- はじめてのままり🔰
コメント