※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

老後の費用計画について相談です。夫の収入や年齢、妻の収入やiDeCo加入、子供の学費を除いた老後費用の計算方法が分からず困っています。

老後どのくらい貯めたら安心なのか相談に乗って下さい。
主人49 年収500万 定年なし 65歳以上働いてる人多数 退職金なし 厚生年金がねんきん定期便によると月11万程と書いてあります。
妻 40 年収400万ですがまだ上がります 定年65歳 退職金あるが少ない 厚生年金が月6万ほどと書いてあります。

妻iDeCo加入してます。主人は来年から加入予定

マイホームはありますが妻が定年で返済になります。

主人とは9歳離れています。
主人は医療費などはかかりません。
妻はかかります。

子供の学費などは計算せずに老後費用だけ考えるといくら必要だと思いますか?
歳の差があるので老後費用もどう計算して良いのか分からず💦

コメント

ママリ

老後不安ですよね💦年金は確実に減りそうなのと、私は国民年金なのでほぼありません😭
いくら、、とは計算したことないですがとりあえず2000万貯まるようにはしてます💦後は旦那の退職金が2000万の予定なので、それもちゃんと入れば、、とりあえずは安心かなと思っています😭
人生何があるかわからないのでそう上手くいくかはわからないですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年金は確実に減りますよね…
    それに人生何があるか分からないので予定通りいかないとは思いますがとりあえずの目標として4000万貯めたいとこですが、現実2000万かもしれないです…😂

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

安心な老後がどんな状態を指すのか、具体的に考えた方が金額に反映できるので、FPとかに相談してみた方が確実だと思いますよ
希望の老後の生活レベルと何歳まで働いたらなどのパターンも幾つも出してもらえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    安心な老後は衣食住に困らないで生活出来れば大丈夫です。
    贅沢はしなくても平気です。

    一度FPさんに相談してみますね🥰

    • 10月23日
スポンジ

だいたいいま月にかかってる費用から年金で出る分を差し引いて20年分は必要かなぁと思ってます。

例えば月30万なら年間約350万×20年
7000万−年金分4000万で3000万必要かなって感じです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そこまで贅沢な生活はしないと思うので夫婦で2000万あれば足りるかもしれないです。
    でも、キチンと計算してみようと思います☺️

    • 10月23日