※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週から切迫早産で入院中。37週までに退院したいが、子宮頸管の長さが37週の正期産に入れば関係あるかどうか不安。保険適用も37週以降はないと聞いた。

切迫早産についてです!
28wから切迫早産で入院中で、現在30w・頸管23〜19mmを行ったり来たりです。
大体36w〜37wで退院できる人が多いと看護師さんから聞きましたが、37wの正期産に入れば子宮頸管の長さは関係なく退院できるのでしょうか?🤔

37w以降は保険適用されないとも聞いたので37wまでに退院できればと思ってます…💦

コメント

はじめてのママリ

病院の意向にもよると思います!
私の友人も切迫で入院してましたが、そのまま入院し続けて38週くらいで産んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦安定期入ってから切迫早産で自宅安静やら入院やらで、何も準備できてないので37wで一旦退院したいです😭

    • 10月21日
えびてん

1人目の時に26週から36週まで入院していました!
37週からは切迫に対する治療が保険適応ではなくなる為入院継続するかは聞かれると思います😊
ちなみによっぽど赤ちゃんの体重が少なくない限り頚管長の長さだけでは入院継続にはならないと思います。
私は34週頃から頚管長は5mm前後、子宮口も3cm開いていましたが36週で点滴抜針して退院しましたよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり37wからは保険適用されないのか…😭
    赤ちゃんの体重にもよるんですね💦成長曲線内ではあるけど少し赤ちゃん小さめって言われてるので、37wで退院できるように頑張ります😭

    • 10月21日
えびてん

私の入院していた病院が2400g以下だとNICUに入る決まりだったので、ほんとは36週で普通に退院する予定でしたが36週のエコーで2300gだったので、点滴抜いてそのまま産まれたらNICUだし36週6日まで入院する?って言われましたが長期入院でストレスたまりすぎてたので我慢出来ずに36週ぴったりに退院しました😅

  • えびてん

    えびてん

    別枠で返信してしまい失礼しました💦

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって色々基準あるんですね…🤔
    確かに1日でも早く病院から出たいですよね😅

    • 10月22日