![いきゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫30万、妻4万
住宅ローン 5.3
スマホネット 1.4
電気ガス 2.0
水道 0.5
保険 2.6
○夫→医療、ガン、収入保障、生命 1.6
○私→医療、ガン 0.4
○子ども2人→医療 0.2
○車の保険 0.4
夫小遣い 1.5
夫定期代 1.9
小学校 0.6
習い事 0.6
食費 米 日用品 8.0
外食レジャー 1.0
美容 0.6
ガソリン 0.4
ペット 0.1
予備 1.0
長男貯金 0.3(+児童手当1.0)
次男貯金 0.3(+児童手当1.5)
家庭貯金 3.0
積立NISA 2.0
終身保険 0.9
っていう感じですが、家庭貯金はたまに達成できない月もありますね💦
ボーナス60万が2回なので、貯金はほぼボーナス頼りです😭
私がガッツリ復帰するまでは仕方ないと割り切ってます😅
![はじめてのママリ🔰さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰さら
手取り34万弱
住宅ローン月々7万ボーナス10万
保育料4万
保険料1万
携帯、Wi-Fi 1万
光熱費1万
車のローン月々8千 ボーナス10万
教材費3千
ガソリン1万8千
食費5万
お小遣い、レジャー4万5千
日用品などその他2万5千
積み立てニーサ4万
残り1万〜貯金
あとはボーナス余った分貯金です!
-
いきゅママ
コメントありがとうございます!
内訳とても参考になりましたm(__)m
光熱費が1万とのことでとても羨ましいです😳
太陽光発電などしてるのでしょうか?
うちも毎月の貯金は1〜2万が限界で、ボーナス頼りです😭💦
この先、月々の給与収入が増えることを祈ります。。。- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰さら
建売を購入したのですが最初から太陽光が付いてました!ただ、ほんとに少しなので売電とまでは行かないです!エアコン使わない季節はほぼかかってないです!
教育資金と老後費用、家の維持費を貯金なり投資なりやってれば大丈夫かと思います!
保育料4万が痛いです🥲- 10月23日
-
いきゅママ
太陽光発電羨ましいです😢!!
毎月少しずつではありますが、
目的別に貯金しておりますm(__)m
保育料痛いですよね💦
稼いだ分だけ高くなるので...😭
また、投資は全くしていないので、老後の為にも調べて検討してみます!!
ありがとうございました😊✨- 10月24日
![k★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k★
画像ですみません、こんな感じです💦
計算上は4万余るはずですが、毎月何かと出費がありなかなか貯金できない月ばかりです、、😭
-
いきゅママ
コメントありがとうございます!
内訳とても参考になります✨
なんだかんだで予定外の出費などありますよね😭💦
うちも余る予定が余らないことも多々。。。
お子さんの為の貯金は児童手当をそのまま貯金している感じでしょうか?- 10月23日
-
k★
子供がいると特に色々連れてってあげたいのでやっぱり出費重なります😭💦
児童手当を学資保険で強制的に貯まるようにしてます!
必要な時に流石に0円は洒落にならないと思って💦
今はとりあえず上の子の分で月1万5000円です!
下の子は検討中です!- 10月23日
-
いきゅママ
児童手当を学資保険に回して貯金されているんですね!
とても参考になりました😊
ありがとうございました✨- 10月24日
いきゅママ
コメントありがとうございます!
内訳とても参考になりました😊
うちも貯金は毎月1〜2万が限界で、ボーナス頼りの状況です😭💦
比べるとうちは住宅ローンが高いようで、保険や積立にお金を掛けられてません。。。
節約し、コツコツ貯金を頑張りたいと思います。