![うさこ(26)👀🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の妊婦がコロナ陽性で、隔離入院の入院費や自宅療養について相談。保険は県民共済とJA。入院費によって入院が難しいかもしれない。自宅療養中に陣痛が来た場合の対応も心配。待機中で26日解除予定。
本日コロナ陽性が判明した38週の妊婦です。
先程保健所から電話があり、隔離入院の話をされましたが、隔離入院の場合入院費はどのようになるのでしょうか?
自宅療養中に陣痛が来た場合、県の端の方にある大きい病院しか対応ができないことがあり、間に合わないかもしれないので自宅療養は可能ではあるがあまりおすすめ出来ない、と言われました。
自宅療養でも徹底してアルコールと隔離をしていくつもりでしたので、急に入院の話を出されてパニックになってます。
あと、入院費によっては入院は難しいと考えています。
今入ってる保険は県民共済とJAのものです。
25日まで待機で26日解除予定です。
- うさこ(26)👀🤍(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの母が持病がありコロナ陽性になったので、隔離入院しましたが、全て無料でしたよ😊
ままり
ちなみに食事も毎回お弁当が配られ、それも無料でした。
うさこ(26)👀🤍
食事代も公費との事で少し安心しました😭
そうでなくても入院は10日間、その間に産まれる可能性もあるのにな、と🥲
コメントありがとうございます🌠