
コメント

ままり
義務化されるまで絶対にしないです笑

to.ri
紐付けしてないです。
実家の家族は紐付けたみたいです。
-
ママリさん
回答ありがとうございます😊
そうなんですね。
抵抗あってわたしもしてませんが、マイナンバーカードに統一するみたいな話もあって
何しても無駄かなと思ってみたり🤣- 10月21日

ママリ
しました!
周りもしてる人がほとんどです😲
-
ママリさん
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
結局人それぞれなんですよね😂- 10月21日

優龍
職場の人たちは
ぼちぼちやり始めていますよ
私もしています。
マイナンバーは
もうすでに国民全体にあって
紐付けを行うことで
役所の事務処理を簡素化するだけなので、
個人情報うんぬんは
全く気にしてないです
マイナンバーから
すでに色んなことが分かるようになってきてるので
抵抗しても
ムダだと思っています
-
ママリさん
回答ありがとうございます😊
確かにそうですよね。
国もマイナンバーカードで統一
しようとしてるし抵抗は
無駄だと思います。
しいて言えば落としたり、紛失したとき
が気がかりです。- 10月21日
-
優龍
そうですね。
私も保険証や免許証代わりに持ち歩くのは嫌だなと思っています
紐付けするのはわかりますが
使用を一本化にするのは反対です。
どちらも使える、の方が、ありがたいです。
あまりマイナンバーカードは外に持ち出したくないなと思っています- 10月21日

退会ユーザー
しました!
ポイントで個人情報売りたくないけど
もらえるものはもらいたい🤣🤣🤣
そんな裕福じゃないので☺️←
有り難くマイナポイント使わせてもらってます🫡

RR
口座の紐付け以外家族全員しました!
なんか口座紐付けはちょっと抵抗あったので😅
周りも口座以外はそこそこやっている人多いです!

まめ
やりました🙋🏻♀️
旦那が1番早くやってて、実両親もやったので私も最近やりました!
かかりつけの歯医者がもうマイナ保険証導入してて、この間行ったらとてもラクでした。
自分はずっと医療事務してるんですが医療機関側からするとすごく助かります。転職されたり引越しで使えなくなった保険証で受診される方がものすごく多くて、そうすると医療機関にお金が入って来ないので…😢不安な点もあるかと思いますが、使う側も保険証の切り替えや限度額認定証の取得が無くなるので、とても便利だとは思います。
セキュリティがしっかりしてるのが大前提ですが…

umehana
しましたよ。
子供の分もしました。
頑なに拒否する人もいるみたいですが、何に抵抗してるのかわかりません。
ママリさん
回答ありがとうございます😊
抵抗ある人多いですよね。
マイナンバーカードに統一するとか言ってるしどうなるんでしょうね😂
ままり
たった2万ポイントで個人情報売りたくないですよね、、
もう本当に!ありえないと思ってますー😭