※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
妊娠・出産

出血と腹痛で病院受診。赤ちゃんは大丈夫だが、お腹の痛みで仕事不安。早退し、辞めるか悩んでいます。皆さんはどれくらいまで働いていましたか?

こんにちは!

土曜日に出血があったのと昨日から腹痛がしたので今日病院に受診してきました。

エコーでは出血のあとはなく、赤ちゃんも無事に大きくなっていたので様子見とのことでした。

なるべく安静にと言われたのですが明日から仕事で不安です😭
夕方になるとお腹が張って痛くなります😭

昨日は早退してしまって職場に迷惑をかけてしまいました。

あまり続くようなら早めに仕事辞めようか考え中です。
皆さんどれくらいまでお仕事していましたか?

コメント

みーちゃん(✿˘︶˘*)

安静にとは、トイレ以外は、
横になるとのことで、無理はしない方がいいと思います!
仕事より命の方が大切です!
私は、切迫流産を3回やりました。甘く見てしまった為に、
3回目は、安静2ヶ月と言われてしまいました!
出血もトイレの便器が真っ赤になるくらいで、危なかったです!

xzxz

私は発覚してすぐ辞めたので確か10週くらいです!

※※コメ

2人目妊娠9週目のものです。

私も先日出血があり受診しました。
6月に9週目で流産してしまったこともあり、とても不安いっぱいで受診しましたが元気に動く赤ちゃんが見れて安心しました(*^_^*)

私もお腹が張りやすく、1人目の時は10週目の頃に切迫流産で自宅安静の指示が出て1週間仕事休んだりしました。その後も、仕事中に張り止めの薬を飲んだりしながらなんとか産休(予定日6週前)まで仕事を続け、1年育休もらって今は仕事復帰しています。

まなさんの職場は妊娠に対して理解のある職場ですか?
私は病棟で看護師をしているので、仕事はハードですが、女性の多い職場なのでかなり配慮してもらっています。切迫の時も迷惑かけたけど快く休ませていただけました。

妊婦に理解のある職場であれば、有給などうまく使って休ませてもらったり、仕事を続けることは可能かなーと思います( ^ω^ )

のの

夕方になるとだんだん体調悪くなってきますよね…。わたしは妊娠がわかってからすぐに上司に報告し、今は出勤時間を短くしてもらい、1月末で退職する予定です!
周りの人に迷惑かけてしまって申し訳ない気持ち凄く良く分かります。しかし無理をして後で後悔するよりは全然いいと思います(^^)無理せず、お身体を大切にしてください♡

MKママ

安静と言われたなら仕事はしばらく休みを
もらうか辞めた方がいいと思いますよ。

私も5週の頃から体調が悪く,
休みを貰ってもう2ヶ月自宅安静中です。

6週の頃から出血して,
外出せず横になり安静と言われました。
お腹の張りも子宮が収縮してるので
良くない症状ですよ。

初期の頃は仕事より家のことより,
身体を第一に考えた方がいいと思います。
何かあってからじゃ後悔するのは自分ですから。

ママリ

私も妊娠初期から出血があり10週で仕事辞めました!
本当ならもう少し早く辞めたかったのですが人が足りず辞められず、、
安静と言われたにも関わらず仕事をしていたため、切迫流産になり、最後まで切迫のまま妊娠中はずっと自宅安静でした。
今はお仕事休んで安静になさったほうがいいです(>_<)

ひなママ

妊娠検査薬で陽性が出た次の日に、今日まででしばらくお休み頂きますと伝えました😅
多分まだ4w半ばぐらいです😅
動くし力も使う仕事だったので、元々妊娠したらすぐ辞めるって話してたからすぐにオッケーでした🙆

そんなに大事をとってても6w3dでオリモノにピンクの血が混じり、いまでも張ってる状態なので無理はしない方が賢明だと思います>_<

迷惑はかけてしまいますが、働く人の代わりはいくらでもいます。
でもママの代わりはいないんですよ😭