
キッチンの吊り戸棚について迷っています。ペニンシュラキッチンで、背面の吊り戸棚が900㎜しか選べず、LDKが狭く感じるか心配です。色を明るくすれば圧迫感は和らぎますか?パントリーは0.5畳分で、あまりストックしない私ですが、収納は多い方が良い気もします。吊り戸棚がない場合、造作の飾り棚は必要でしょうか。
キッチンの吊り戸棚いると思いますか?
ペニンシュラキッチン採用予定です。
背面のカップボードの吊り戸棚は900㎜しか選べないらしく、LDKも17畳なので狭く感じるかなぁと…💧
色を白や明るめの木目にすればそこまで圧迫感出ないですかね?
パントリーは可動棚が0.5畳分です。
私はあまりストックをするタイプではないのですが、収納は多いに越したことはない気もするし…かなり迷い中です💦
ちなみに吊り戸棚がない場合は、造作の飾り棚を付けないと変ですかね?
※上の方に横長の窓は付ける予定です。
いいねやコメントお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
①吊り戸棚があった方がいいと思う方

はじめてのママリ🔰
②吊り戸棚は無し&造作の飾り棚はあった方が良いと思う方

はじめてのママリ🔰
③吊り戸棚は無し&造作の飾り棚も無しで良いと思う方

はじめてのママリ
私も同じことを悩んでいて、多分吊り戸棚なし、飾り棚もなしにします!
背面を自分的にオシャレだと思うクロスにします!笑
今賃貸で吊り戸棚ありなのですが、収納が少ないから使っている、って感じで🥲 他に収納場所があればいらないなぁと思ってます💦 物の出し入れも面倒で💦
飾り棚は、オシャレだけど、ズボラなので掃除しないだろうな、、と思いやめました!笑
たしかに収納は多いに越したことないですよね!うちは収納部分に入るものしか置かない、と決めました🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じお悩みの方がいて嬉しいです✨
そう!うちも今賃貸で吊り戸棚ありますが、収納が少ないから一応入れているだけで取り出し面倒なのでほぼ開けないです😅
あと私もズボラなので飾り棚は向いてない予感がプンプンしてます😂
もしどうしてもやりたくなったら自分で無印の飾り棚付けたりもできますし、最初から付けなくても良さそうですね😊
背面をクロスにしたら一気にオシャレ感出そうですよね〜😆
お互い色々決めるの大変ですが、せっかくの家づくり楽しみましょう♪- 10月21日
コメント