※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しはる
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が朝寝について。3時間は寝すぎでしょうか?家事や子育てで疲れるため、朝寝3時間、夕寝1時間半。就寝は21時。同月齢のお子さんの睡眠時間を知りたい。

生後11ヶ月、朝寝について。
3時間は寝かせ過ぎでしょうか?💦

娘はありがたいことによく寝るタイプで、こちらが起こすまでずっと寝てます😂

家では歩き回ったり上の子たちがずっとかまっているので疲れるのか、6時半起床、9時半から3時間ほど朝寝、16時から1時間半ほど夕寝、就寝は上の子に合わせて21時です(夜間も起きません)。

いつまでがっつり寝かせていいのかわかりません😵
こんなに寝るのは体力なさすぎですか?
同じ月齢のお子さんはどれくらい寝てるのか知りたいです😢😢😢

コメント

もな👠

うちも同じ感じですっ!
ただ夜は2.3回起きますが💦

  • しはる

    しはる

    その子それぞれのペースがありますよね😵😵
    同じ感じの方がいて安心しました❤️

    • 10月21日
あお

同じく11ヶ月です。
6:00〜7:00起床、20:00〜20:30就寝で、朝寝は30分〜1時間、お昼寝が1〜2時間って感じです。
たくさん寝てても夜ちゃんと寝てくれてますし、しかも夜中も起きないなら、そのままでいいと思いますよー😊
うちは、上の子が割と月齢進んでも朝昼夕と3回寝てましたが、夜もちゃんと寝てたので寝たいときに寝かせてました。

  • しはる

    しはる

    そのままでいいのですね😊✨
    上の子がいるとなかなかゆっくり寝かせてあげられないので平日は好きなだけ寝かしちゃってます😂😂
    うちも娘のペースで寝かせることにします💕

    • 10月21日
S

1歳の子の睡眠時間は11〜14時間なんだとか。
よく寝る方だとは思いますが、普通なんだと思います。
うちの子は全部で11時間くらいなのでうらやましいです(*^^*)

大人でも6時間睡眠の人から10時間寝たい人まで色んな人がいますから、睡眠時間って個人差が多いですよね。

  • しはる

    しはる

    確かに大人でも睡眠たくさんとる人、とらない人いますもんね☘️
    普通と言ってくださりほっとしました✨
    娘にゆっくり寝てもらいつつわたしも自分の時間を過ごすことにします笑😆

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

うらやましいです🥲
うちの娘は寝るのが下手っぴで朝夕の昼寝は頑張って1時間です😭
夜中起きたりしないならいいと思います✨
ほぼ毎日夜泣きするんですが、逆に昼寝をよくしたときは夜泣きないことがおおいです!謎です笑

  • しはる

    しはる

    睡眠てほんとに個人差ですよね😭
    うちも2人目が寝るの下手で一日中おんぶしてた時期があったので睡眠時間が短い赤ちゃんの大変さもわかります💦

    疲れ過ぎて夜泣きの謎パターンもあるあるですよね😂

    • 10月21日