![ひなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が、泣きながら追いかけてきたり、無言で遊びに誘う様子があります。後追いとは異なるかもしれませんが、個性の一つと考えられます。
生後8ヶ月の息子がいます!
眠い時、お腹が空いている時は泣きながら追いかけてきます。
キッチンで料理をしたり作業をしていると無言で(フンフンは言いながら)ベビーゲートの前まできて遊んでます。
一緒の部屋にいて寝転がっているとニヤニヤしながら近くに寄ってきて私の顔をいじって遊びます笑
これは後追いでしょうか??
後追いというと、いなくなったりいなくなろうとすると泣いて追いかけてくるというイメージがあるので、どうも違うような🤔赤ちゃんも個性があるので後追いの仕方とかも違うとは思いますが、これは後追いでしょうか??
いなくなっても普通にご機嫌で1人遊びしてる時の方が多いです。
- ひなち(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後追いみたいなもんですよね😍
懐かしいです〜カワイイ🥰
『構って構って〜』っていう意思表示ですね!
3歳になると『ちょっとこっち来て!』になるので笑
たくさん自分のところに来てくれる今を楽しんでください♥
![ぱぱぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぱぱんだ
生後8ヶ月の娘とだいたい一緒です☺️
後追いですね😊可愛いですよね❤️
娘は私がお風呂に行くときは、帰るまで時間がかかるのが分かっているからか機嫌よく遊んでいてもその時だけは泣きながら追いかけられます😅
自分がわかる範囲内に居てくれたらそこまで泣かないタイプなんでしょうね❤️
-
ひなち
これが後追い!!もうほんっと可愛いです笑 またきたよ〜ってニヤニヤしちゃいます🤣
たぶんもう家の中は自分のテリトリーで安心しているんでしょうね笑笑
回答ありがとうございますっ!- 10月21日
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
息子も似たような感じで、泣いたりはしませんが、私がトイレなど行くと、そっち行くなら行くよって感じで着いてきてました☺️
今じゃ「ママこっち来て!」になります🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今8ヶ月です😊
同じく、いなくなっても泣かずに一人で遊んでることが多いですが、見えるところで家事(洗い物など)しているとゲートの前まで来てぐずり出します(笑)
同じような方がいて安心しました☺️💕
ひなち
ほんと可愛くてしかたないです🤣笑
軽い後追いってことですよね!
なんだか嬉しいです!
楽しみます♪
回答ありがとうございますっ!