
生後8ヶ月の息子の発達に不安があります。後追いや人見知りがなく、サークルに入れると泣きます。模倣もできず、テレビに集中する様子が気になります。皆さんのお子様はどうでしょうか。
生後8ヶ月の息子の発達についてです。
息子は後追い、人見知り、場所見知りをほぼしません💦
初めて会う人はじーっと見ますが、いっときすると慣れて、抱かれても泣きません。
むしろニコニコ近づいていく時もあります。
ママ認識もしてないのじゃないかと思います。
また、後追いもなく、部屋に1人でも平気で遊んでます。
機嫌が悪い時だけぐずぐずしてくっついてくる感じです。
また、ベビーサークルで過ごしているのですが、サークルに入れると大泣きします。後追いというより、出して!って感じで、サークルから出すと部屋の探索が始まり、ママなんてそっちのけです💦
目が合うと良く笑うし、絵本なども好きで座ってよく見たりしているのですが、どうしても上記のことが引っ掛かり、もしかしたら発達障害か何かあるのでは…
と毎日不安が拭えません😣
可愛い時期ですし、たくさん可愛がりたいのですが、ふと不安がよぎります。
そして、ぱちぱちやバイバイなどの模倣もまだありません。
日常の中で教えているつもりですが、なかなかする気配もないです😭
テレビへの過集中も気になってきました….。
毎日こんなこと考えてばかりでつらいです…。
皆様のお子様はどうですか??
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ママリ
上の子も下の子も後追いなしです。
上の子は人見知りなどはもう少ししてからでました。
下の子は誰にでもニコニコ、近づいていきます!

はじめてのママリ🔰
同じく8ヶ月の子育ててます!
後追い人見知り場所見知り半端なく
少しでも離れたら泣きますが
その子の性格かなーと思います!
上の子も人見知りする子、あまり
しない子いましたし!
パチパチやばいばいもできるように
なるにはまだもう少しかかると思います!うちもまだまだそのようなことは
出来ないしする素振りもないです🥹

はじめてのママリ🔰
うちの子も8ヶ月ですが、後追い、人見知り、場所見知りしません🥹人にしてもずっと平気で遊んでます…
目が合うとよく笑ってくれますが、ママ認識ない気がして私も心配してます🥹
模倣なんて全くする気配ないです😭
コメント