※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかねこ
妊娠・出産

娘が入院中で搾乳量が減少し、落ち込んでいます。搾乳すると出るけど量が少なく、胸も張らない状況です。右の方が出にくいようです。




娘が入院してるから
搾乳してるけど、目に見えて搾乳量が減ってきて
落ち込む…
胸も張らないし
ずっと直母だったから搾乳するとこんな感じなんだって
最初160だったのに、次100.さっきは合わせて50
それも右ほぼ出てない気がする💦

絞りすると出てるけど量は出てないのかな…
張らないし

コメント

なこ

張らないってことは差し乳になったとかですかね🤔

搾乳すると量取れないって人も結構居るみたいですし、吸ってもらわなきゃ量は減ってくって言われたので吸われるのが1番ですが…
お米いっぱい食べると母乳量増えるとかなんかママリで見ました🙆‍♀️

  • あかねこ

    あかねこ

    ですかね🙇‍♀️
    娘が入院してるから吸わせられなくて💦
    早くて週末か週明け退院なので
    量減らないよう搾乳機で搾乳してみてるものの、量が減っていくと落ち込みますよね😅

    とりあえずご飯たくさん食べて水分たくさん取るようにします💦

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

搾乳で目に見て数字だし、量減ってくの辛いですよね😣
週明け退院して赤ちゃんがおっぱい吸ってくれるようになったらまた増えてくんじゃないかなと思います!

  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんです💦
    目に見て数字分かるし
    全然出てこなくてメンタルがやられます💦

    退院後吸ってくれたら増えますかね💦
    白米やご飯をたくさん食べようと思います🥺

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😢私も数時間置きに起きて絞って我が子いないって牛か!って怒りながら絞ってました(笑)

    大豆とか小豆が母乳の出を促すって聞いたことあって納豆ご飯ずっと食べてました🙋‍♀️

    • 10月21日
  • あかねこ

    あかねこ

    はじめてのママリさんも.お子さん入院されてたんですか💦?
    本当ですよね…牛か、って感じですよね😭

    大豆や小豆ですね👍!?
    詳しくありがとうございます😭

    溜まり乳から差乳になったのか💦
    差乳なると搾乳あんまり出ませんよね😓

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在はNICUからGCUに移ってまだ入院中です😌
    ですが抱っこができるようになったので搾乳に対しての嫌な気持ちは無くなりました🙂

    私もどんどん母乳が減って一時30とかしか出なくて、、
    納豆ご飯と豆乳、起きてる時はちまちま水飲んで嫌いですがおはぎも食べてなんとか50ぐらいをキープしてました😖
    でも容態が安定して授乳を何回かできた時があって、それから少しずつ量が増えてまた張ってくるようになり、今は水飲んでできるだけ和食を食べて100行くか行かないかぐらいです👍🏻

    今は授乳がまた出来なくなっちゃったけど、これからどんどん飲む量増えてくしどっちみち追いつけないから100出てりゃいいもんしょ!と開き直ってます🤣

    • 10月21日
  • あかねこ

    あかねこ

    そうだったんですね😭💦
    まだ入院されてるんですね…
    抱っこ出来てベビーを身近に感じられるようになるとおっぱいもホルモンが刺激されて
    出やすくなりそうですよね✨

    納豆ご飯、水分を多く摂ること
    かなり大事ですよね💦
    おはぎもいいですね👍
    とにかく食べて和食も大事ですよね💦
    どうしても食生活偏りがちになってしまうので💦

    そうですよね、これからどんどん飲む量も増えてくるし大丈夫ですよね😭!
    開き直りましょう🙇‍♀️笑。

    私も後で旦那に納豆とおはぎ頼んできます💦

    • 10月21日
もも

朝イチと夕方を比べると夕方の方が出ないのはご存知ですか?☺️
夜間作って溜まってる分、朝はすごくよく出るそうです!
あまり落ち込まず頑張ってくださいね🥲✨

  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですか😓!?
    なんかどんどん授乳量減ってるので中々に気が滅入ってきて🙇‍♀️
    ありがとうございます😭

    • 10月21日