※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ママリで凍結胚移植が難しいと感じています。新鮮胚移植で妊娠された方の経験や判断材料を教えていただけませんか?

ママリでは新鮮胚移植より凍結胚移植をされてる方がとても多いと思うのですが...

凍結胚移植でなかなか妊娠せず...新鮮胚移植で妊娠されたという方どれくらいいらっしゃるのでしょうか?

だんだん40歳に近づいていくと、やはり卵子の質が関係してくるのかなとは思っているのですが...凍結胚移植がうまくいきません。
クリニックの先生の推奨する治療がいいとは思うのですが、もし新鮮胚移植できるのであれば、また新鮮胚移植のほうが良かった✨️というのがもしかしたらあるんじゃないかと思いまして...

新鮮胚移植で妊娠された方、判断材料など教えていただけませんか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

39歳で妊活を始め、人工授精3回、体外受精3回目で妊娠。
現在8か月目です。

体質なのか卵胞が育ちにくく、
毎回採卵で採れる卵が少ないので、保存できる数も少ない。というのもあって毎回新鮮胚でした。今回の妊娠も新鮮胚です。

旦那からよく言われましたが、
こういうのってタイミングと運だなと思います。
新鮮胚だろうが胚盤胞だろうが
質の良し悪しもそうですが
できる時はできるしできない時はできない。そんなもん。

って気楽に考えてないと
精神持たないです。

移植成功願っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    妊娠おめでとうございます☺️💕

    同じくです、なかなか保存できるたまごちゃんも少なくて...
    初めて新鮮胚移植もできるよということを先生から言われました。

    そうですね、誰も分からないことでもありますし、このママリで自然妊娠は難しいと言われていても実際は自然妊娠したという方がいたり、妊娠は不思議なものだなぁと、色々な体験を見ていて思いました。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中で送ってしまいました💦

    気楽に、穏やかに過ごしながら、なるべくストレスはためないようにしようと思います☺️

    移植成功するといいです!!

    ありがとうございました✨️

    • 10月21日