※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日退院して、1歳半の娘と新生児の娘との生活が始まりました。上の子への気遣いや不安についてアドバイスをお願いします。

昨日退院して、旦那、1歳半の娘、新生児の娘との生活が始まりました!!

早速元々夜泣きがなかった1歳半の娘の夜泣きからはじまりました🤣
退院して赤ちゃんを見た時はニコニコしたりよしよししたりしてましたが、1歳半の娘もまだまだ赤ちゃんで、でも赤ちゃんなりに色々我慢とか戸惑いとか既にあるんだろうなあという感じです🥺

上の子ファーストで!!と産まれる前からずっと心に決めて、今日は実母実父実妹が来ていたのですが、その間も帰ったあともミルクの時以外下の子は抱っこなどせず上の子のことをみんなで構ったりしてましたが、やっぱり見慣れない子がいるってゆうので娘なりに気にしてるんだろうなあという感じです😫

まだ初日なのでこれからちょっとずつこの生活に慣れていくしかないのはもちろんなのですが、年子がいる方で上の子が同じように精神的に不安定になった方、どのくらいで上の子落ち着いてきたか参考までに教えてください😣

追記ですが、まだ初日で余裕があるからですが、赤ちゃんから幼児になってきたなあと思っていた中、久々に娘がめちゃめちゃ甘えんぼであーまだ赤ちゃんだなあと思うと愛おしくて仕方ないです🥹💖

コメント

まま

出産&退院おめでとうございます☺️

上の子も同じ感じでした😂
ここ最近になってやっと下の子に対しての感情が湧いてきた感じです。
1ヶ月程は夜泣きにイヤイヤが加速してめちゃくちゃ大変でした…夜泣きはだいぶ減りましたが、下の子の泣き声がストレスなようでつられて泣く時もあります。
2.3ヶ月してやっと落ち着いてきた感じですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💖

    月齢差ほぼ同じですね✨
    3ヶ月くらい掛かったんですね💦
    うちもイヤイヤそこまでじゃなかったんですが、退院してから何に嫌ってなってるの?ってなる事が増えて、夜泣きもなかったのに始まって、やっぱり小さいなりにいろいろ我慢してるんだなぁと思って、今は新生児のお世話より上の子のケアの方が悩んでます🥲
    いずれは落ち着くかなと思いつつ、来週から旦那が仕事の平日は1人で2人見るので今からどうしよう〜ってなってます😢

    一番可愛そうで頑張ってるのは娘だと思って向き合ってあげて、2,3ヶ月で落ち着いてくることを祈ります🥹

    • 10月21日
ママリ

少し前の投稿にコメント失礼します🙇‍♀️
私は先週2人目を出産しました!上の子とは1歳7ヶ月差の年子になります!

正直年子だから赤ちゃん返り?(そもそもまだ赤ちゃんですが)しないと思っていました💦
とんでもない!抱っこ抱っこ、食欲不振、ご機嫌で遊んでたかと思うと急に泣き出す、保育園登園をギャン泣きで嫌がる、、などなどかわいそうなくらい不安定です😭😭

上の子を1番にとは思っているのですが、あまりにも不機嫌でイヤイヤされるとどうも優しくできなくて😂

できてたことをやらなくなったり、食欲旺盛だったのに全然食べなくなったり、元気に遊んでいたことを思い出すとなんだか寂しい気持ちになって涙が出てきます😭😭

産後ということもあり、だいぶメンタルがやられています💦いつになったら元通りの元気な息子になるのか、、

ごめんなさい、全然質問の答えにもなってないのですが、誰かに聞いてほしくて😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そしてご出産おめでとうございます✨️
    月齢差ほぼ同じですね🧡

    わたしもまだ赤ちゃんだから赤ちゃん返りしないと思ってました🤣
    下の子が生まれたばっかりは赤ちゃん返りとかはなく、下の子のことをよしよししたり、トントンしてあげたり、ミルクを支えるのを手伝ってくれたり、オムツを持ってきてくれたり抱っこしたがったり、赤ちゃんなのにちゃんとお姉ちゃんやってる〜と思ってましたが、だんだんミルクあげてる間は構って貰えないとか、下の子のこと抱っこしてたら抱っこして貰えないと気づいたのか、キッチンでミルクを作ってると私の事を押しのけて作れないようにしたり、ミルクあげてたり抱っこしてると泣き真似して抱っこ〜と言ってきて、ちょっとまっててねと言うと大泣き。。みたいなのが毎日です😮‍💨

    うちは自宅保育で、下の子が寝てる間はずっと上の子に付きっきりで、下の子も今のところはよく寝てくれる子なので不安定だったのは下の子が生まれて1週間とかでしたが、赤ちゃん返り的なのはもう少し経ってからでした💦

    分かります、寂しいんだろうな、まだ赤ちゃんで今までずっと自分だけにママもパパも構ってくれてたのに、急に来た赤ちゃんに自分の場所取られたって思うだろうし、親都合で歳の近い姉妹になったので優しくしてあげたいと思いつつ、下の子が寝た時に騒がれたりして起こされるとかもしょっちゅうなのでそうすると反射的に怒ってしまって申し訳なくなります😭

    上の子も下の子も可愛いのは大前提として、私も娘に付きっきりで構ってほしそうにしてたらすぐ構ってあげてた時を思い出すと寂しい気持ちにもなります🥺
    逆に、下の子が泣いてても上の子優先と思って、オムツだったりミルクだったりじゃ無かったら泣いてても待たせてしまうこともあり、一生懸命泣いて呼んでるのにごめんねって気持ちになります😭😭

    うちは今下の子が1ヶ月と2週間ちょっとになりましたが、不安定なことはほぼなくなりました!
    産後で体も疲れていて大変だと思いますし、わたしもまだまだ年子育児始まったばかりで毎日ギリギリで生きてる感じですが、歳が近い分しばらくしたら一緒に遊んだりもできるようになる!と思って、今はとにかく上の子に寂しい思いをさせず、下の子にも愛情不足にならないようどうやってくか試行錯誤中です😮‍💨

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😭✨

    まわりに年子育児している人がいなくて、誰かに相談したくても望んで年子出産したんでしょと言われそうで旦那にしかぶつけられなくて🥺💦
    同じような境遇の方を見つけてコメントせずにはいられませんまでした🙇‍♀️

    上の子との意思疎通がまだ難しい中で、お互い気持ちがなかなか伝わらなくて苦しいですが、今だけだと思ってグッと耐えたいと思います🥹
    1番しんどいのは上の子だと思うので、赤ちゃんを家族として受け入れられるようになるまで、見守っていけたらなと思います🥺💖

    いまはまだ本人が不安定なだけで、赤ちゃんに対して何かしたり、こちらに怒ったりということはないのですが、月日が経つといろんな新たな悩みが出てきますよね😂
    姉妹ママさんの話、非常に参考になりました🥹💓

    まだ退院して1週間も経ってないのに弱気になってしまっている自分に腹が立ちます😭😭育児って本当に難しいです笑

    まだまだこれから大変なことがたくさんあると思いますが、お互い子どもにとって何がいいのか試行錯誤しながら頑張っていきましょう🤗

    本当にありがとうございました🧸💕

    • 12月5日