※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

モヤモヤするので吐き出させて下さい義両親と敷地内同居していて私は週4…

モヤモヤするので吐き出させて下さい

義両親と敷地内同居していて私は週4、4時間パートです。
仕事の間は義母に子供達を見ててもらっています。

昨年の冬、4月から上の子が幼稚園入園だったのでそのタイミングで私が今の仕事を辞め他の所を探してフルタイムで働きたいから下の子を保育園に入れると義母に言ったところ、いや私見てるよ~って言われたので下の子は保育園に入れませんでした。

ですが結局、今のパートで働いている所を辞めることができず(人手不足で)そのままの生活が今まで続き、今月会社から来月からフルタイム正社員で働かないかと言われ今日義母にその話をしたら1日だとくたびれるんだよね~、、、(無言が1分くらい続く)まあ、出ないといけないならいいけど。って言われました🥶

たくさん義母には子供達を見ててもらったり、色々買ってもらったり感謝していますがこの一言で私はもう全て嫌になりました😇

長男なので義両親達は私達は出ていかないと思っていると思いますが、今すぐにでも出て他の所で家を建てたいです

フルタイムで働きたいのも、旦那だけの給料じゃ全然貯金ができないので私も働いて早く家を建てるためです。

子供と一緒にいたいけど、やっとフルタイムで働ける!と私的には早く働いて稼ぎたい!という気持ちだったので、義母の一言にうんざりしてしまって、まあ丸一日子供見てんの大変だし分かるけど、お前が見てるって言ったんだろ?って感じでモヤモヤします

明日顔合わせるのもいやー!!
なんで同居したんだろう、早くこの生活やめたい😇

コメント

り

義母無視して下の子保育園入れてフルタイムで働きましょ😂

  • ひまわり

    ひまわり

    保育園は今からは入れないので来年の4月からになります😭😭去年保育園申請しなかった自分を恨んでます~🥲

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

他人のせいにせず、フルタイム正社員になって保育園に預けたらいいのでは?

はじめてのママリ🔰 

コメントきつい方いますが
私でもムカつきます。保育園入れる言うたのに嫌私がみるよと言われたからそのままになっててそれからずっとみててそりゃ考えが変わってしまう気持ちわかりますが早く知りたかったですよね。
義母の意見無視して保育園勝手に預けたら預けたで文句言われるのが目に見えますし
他人のせいにしてるわけじゃなく同居生活だからこその問題ですもんね。
勝手に行動できるならしてますもんね。
無理せず頑張ってください!