※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

23歳のシングルマザーがアルバイトから正社員になるか迷っています。手取り13万円で週4日、5時間勤務。営業も好きだが仕込みメインで迷っています。掛け持ちも考え中。どちらがいいでしょうか?

相談に乗ってください。。

今私は23歳のシングルマザーで 飲食店でアルバイトとして働いてます!今はアルバイトですがお店が新しくオープンしたら正社員にならないか?とお話を頂いて 一応なるつもりではありました。

私は子育ての為仕込みメインの正社員だそうで勤務時間が 5時間 週4で 手取り13万円見たいです。さすがに13万じゃきついのでWワークもOKみたいなので掛け持ちもする予定です!

ですがよく考えてみたら仕込みメインだと営業があまり入れないみたいで どうしようか迷ってます。私自身 営業も好きなので正社員になっても営業もいっぱい入りたいと思っています。ですが勤務時間が決まってるのでほぼ仕込みメインになります。それならアルバイトで続けて掛け持ちもして の方がいいのかすごく迷ってます。みなさんならどうしますか?語彙力なくてすみません💦

アルバイトでフルで入っても正社員になっても手取りはそれほど変わりません。ですが福利厚生もあるし、、で迷ってます

コメント

ぶっつん

手取りが変わらなくても、将来的に厚生年金が受け取れるようになるので、絶対正社員の方がいいと思います。例え少額の厚生年金であっても、あるとないとじゃ大違いだと思います。老後、国民年金だけでは生活がしんどすぎると思います。
今は子育てメインで、仕込み中心であっても、子供が大きくなったら営業の方に行きたいのですが、と相談してみてはどうでしょうか?
数年後に営業になれない事があっても、転職という手もありますしね。正社員で働いておけば、バイトのみより、転職は有利だと思います。