※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
家族・旦那

旦那が飲み会を勝手に決めることに不満を感じています。子どもの予定を確認せずに行動するのはどう思いますか。

「◯日、飲み会だから」
って、謎の決定報告。
私が予定を入れるのは旦那に子どもの予定を確認して調整してから決めるのに、何故お前は勝手に決めてくる。
飲み会に行っている間、こっちは子供の面倒を見ているんだけど。
皆さんの旦那さんもこんな感じですかね??

コメント

ママリ🔰

うちもそうです!
今日部長に誘われて急遽食べて帰るから晩ご飯いらないと17時に連絡来ることもあります😂

  • ぽぽ

    ぽぽ

    それも困りますね!その連絡来たら即、自分も外食行っちゃいそうです😤笑

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

そんな感じです😅
気遣って敬語で言ってきますが、勝手に決定事項なのは同じです。
こっちは聞いて調整して準備帰宅後の後始末まで全て考えるのに🙄
いなくていいですけどね😂

  • ぽぽ

    ぽぽ

    いなくていい、同じくです😂笑
    敬語なのは素敵ですね✨
    自分の予定は全てを考慮して予定組まなきゃいけないことに苛立ちます🤷‍♀️

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

うちも同じくです✋
ひどい時は当日に忘れてた!って言って出かけて行きます😇
予定組む前に相談ぐらいして欲しいですよね🥹

  • ぽぽ

    ぽぽ

    同じ方が多くて嬉しい?です!😂✨
    行くこと自体はいいですけど、相談ぐらいしろよって話ですよねほんと😇

    • 10月28日
まま

確かに!
そんな感じです。
言ってないくせに言ったと言い張り勝手に行ってくるし、
いきなり誘われたからと出かけるしって感じです。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    いきなり行かれるのもいらっときますね👹こっちも誘われたからって出かけてやりたい😇

    • 10月28日
清華

うちは「この日、誘われたんだけど行ってきていい??」ってお伺いタイプです
急に先輩からお誘いがあったときもわざわざ仕事の休憩中に電話してきて子供らと私の体調と用事があるかどうかの確認してから実は…って切り出されます☺️

  • ぽぽ

    ぽぽ

    え!そんな気遣いしてくださるんですね旦那さん!✨
    うちの旦那見習ってほしいです😇

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

そんなかんじでーす🙋‍♀️
こちは、土日祝まで、○○ででかけるけどお願いできる?ときくのに、むこーは毎月の美容院や会社関係のこと、きかないと言ってくれません。平日の飲み会も、○日は飲み会だからー!で終了。常に私が見てくれている前提が最近もやもやもやもやします。誰の子供ですか?と。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    みなさん同じ方が多いのかもですね😂
    聞かないと言わないのも嫌ですね!👹
    自分がいる前提で予定決めてくるのほんと腹立ちますね。
    ほんと、誰の子ですかって同感です🥺

    • 10月28日