
コメント

mamari
北海道で、夜は同じく暖房機器等使用していません😌
うちはフリース素材の長袖スリーパー(アンナニコラ)と、6重ガーゼスリーパー、ポリエステルのスリーパーを日によって変えて使っています💡
それに厚めのブランケットを掛けてるのですが、掛け物はすぐ蹴飛ばされてしまうのでスリーパー様様です😭
手が冷え冷え、うちでは感じませんが、手は体温調節するので冷えてても大丈夫・お腹があたたかければって聞きました💡
長袖のものだと、たしかニトリにも袖付きのがあったはずです💡
mamari
北海道で、夜は同じく暖房機器等使用していません😌
うちはフリース素材の長袖スリーパー(アンナニコラ)と、6重ガーゼスリーパー、ポリエステルのスリーパーを日によって変えて使っています💡
それに厚めのブランケットを掛けてるのですが、掛け物はすぐ蹴飛ばされてしまうのでスリーパー様様です😭
手が冷え冷え、うちでは感じませんが、手は体温調節するので冷えてても大丈夫・お腹があたたかければって聞きました💡
長袖のものだと、たしかニトリにも袖付きのがあったはずです💡
「スリーパー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ブランケットはすぐ蹴り飛ばされますよね💦瞬です😫
北海道の方のご意見聞けてとても参考になりました!!アンナニコラ気になりましたので調べてみます😊
ありがとうございます❣️