※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりりーる
家事・料理

離乳食初期のスケジュールについて質問です。先日から離乳食がはじまり1…

離乳食初期のスケジュールについて質問です。

先日から離乳食がはじまり10倍がゆはストックを作って冷凍しています。
にんじんやかぼちゃなども今後冷凍ストックしようと思うのですが、アプリのスケジュールや本などを見るとにんじん2日間その次の2日間かぼちゃその次はじゃがいも〜〜などと2日刻みのものが多くて迷っています。

もしにんじんのストックを作っても冷凍は1週間で使い切ると書いてあったので、たった2日のために作らなきゃいけないのでしょうか?
それとも1週間超えても使用しても大丈夫でしょうか?

1人目でスケジュール通りやらなきゃと固く考えてしまい解決出来ません。先輩ママさん同じ月齢のママさん教えてください( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

私は冷凍したら2週間ほどで食べ切ってました!
でも最初はやっぱり食べる量少ないので、数日のためにゴリゴリすってました😂
初めてでしたらスケジュール通りやるのが安心ですよ☺️

  • りりりーる

    りりりーる

    やはり数日のために作るのがいいのですね…💪2週間ほどで食べ切っているとのことで安心しました🥹

    • 10月21日
❁ YURA ❁

私も1人目で同じくらいの月齢なのでなんともですが😂💦

少なく作ろ!と思っても意外と出来ちゃってw
1週間~10日分くらいは普通に使っちゃってます😂
お粥も2週間分くらい出来ちゃった事ありました😂

きっちり1週間以内で守ってるのはしらすとフルーツだけで、
卵と豆腐をあげる日はその都度作ってあげてます!

あと野菜はそこまできっちり2日同じもの繰り返して、とかもせず毎日新しく違う味あげてました☺️

  • りりりーる

    りりりーる

    まさにおかゆが大量生産されました!笑

    期間を守るものとその都度作るもの参考になります🥹

    あまり固く考えずにやってみようと思いました!
    一緒に離乳食頑張りましょうね🥲❤️‍🔥

    • 10月21日