![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西圏の郊外に引っ越したい4人家族です。雪が少なく、自転車や公共交通機関が便利で、駅周辺にコンビニや銀行、大型スーパー、塾やスイミングスクールがある場所を探しています。小学校の人数や外食チェーン店も重視しています。神戸市西区や三木市などを考えましたが、車がないと不便と聞きました。阪神エリアや東大阪市、堺市は条件に合うでしょうか。
関西圏で郊外にお住まいの方に質問です!
郊外に引っ越したくて色々探しています!
この条件に当てはまる場所がありましたら教えてください🙏
4人家族(小学生と未就学児)、車一台、仕事はどこでもできるので通勤の問題はありません。
☆雪が降らない
もしくは大寒波とかでたまに降るくらい
☆自転車や公共交通機関で不自由なく暮らせる
(電動なので坂がちょっと多いくらいなら平気です!)
☆駅周辺にコンビニや銀行がある
☆市内にイオンなどの大型スーパーがある
☆市内に塾やスイミングスクールがある
☆小学校が1学年20人以上は居てほしい
☆外食チェーン店、西松屋や100均があれば嬉しい
最初、神戸市西区、三木市、川西市、大津市がいいなと思ったんですが車ないとキツイと聞き断念しました😢
阪神エリア、東大阪市、堺市あたりは条件と近いですか?実際のところどうでしょうか?
- ママリ
コメント
![はゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はゆ
京都の山科はどうですか?
郊外と言えるかは微妙ですが
都会ではないです。笑
雪は隣接する大津はよく降りますが山科は積もり積もることは
ないです。滋賀よりなら積もることもあります。
色々お店もありますよ!
滋賀にも市内にも出やすいです!
ただ治安が良くないと昔ながらのイメージがある人は
好まないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
滋賀県の草津市はいかがですか??✨✨
車はあると便利ですが駅近ならなくても過ごせます!
-
ママリ
そうなんですか!?大津市に住む友人から「滋賀はどこ住んでもスタッドレス必須、車は一家に1台じゃなく1人1台」と聞いていたので、政令指定都市の大津ですらそうなら草津はもっと無理だろうと思ってました😣
ちょっと調べて見ます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- 10月20日
-
退会ユーザー
大津市の方が駅近があまり栄えてないので車必須かもしれません!とはいえ、大津駅の近くに住んでる知人(小学生のお子さん二人)は車一台でも普通に生活されてます💡
草津市は駅前が結構栄えてるので車なしのご家庭も多いです♪また、草津は年1、2回雪がうっすら積もるか積らないか程度です🌼- 10月20日
-
ママリ
なるほど!草津のほうが栄えてるとは知りませんでした!
よく行くお店を検索したらだいたい草津にもあって、全然不自由せず暮らせそうですね😳滋賀好きなので候補にします🧡- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
堺市北区に住んでますが、条件ほぼ満たしてると思います。
雪、ほとんど降りませんし降ったとしてもチラつく程度で滅多に積もらないです。
自転車があれば移動しやすいです。私自身ペーパードライバーなので自転車移動です!
北区周辺で言うと北花田イオン、セブンパーク天美、イオン七道など…
北区から少し離れますがアリオ鳳もあります。
コンビニや銀行、塾スイミング、ひと学年の人数はどこに住むかで変わります。
各駅停車しか停まらない駅なら条件は満たせない可能性があるし、それなりに駅前が栄えていれば満たせると思います。
自転車移動で全てを満たせる方がいいのか、市内であれば車移動でもいいのかにもよりますよね💦
-
ママリ
堺市そんなにショッピングモールあるんですね!すごい便利🙄たまにビッグバンまで遊びに行くのですが住みやすそうだと思ってました。
自転車で過ごせるのはかなりありがたいです!
北区に絞って見てみます!- 10月23日
-
退会ユーザー
ビッグバンに来られたことがあるんですね!
あの辺は南区で、駅で言うと泉ヶ丘です。
駅周辺はかなり便利だと思います!
その辺りに住むなら、車でららぽーととコストコも行きやすいですよ!- 10月23日
-
ママリ
コストコあるの嬉しいです😆💕あの辺りは泉ヶ丘というのですね!響きが素敵です!
もし引っ越すことになったらビックバンの年パス買います🧡笑
別の方のコメントで堺は場所によって大阪市内より家賃が高いとのことなのでよく調べてみます😭- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
川西市のお隣の伊丹市に住んでいます😄
挙がっている条件は全部満たしていると思います。
北に向かって多少坂にはなっているものの、山はないし、小さな市なので、電動自転車なら端から端までも全然問題なく行けます。
市バスも結構走っているので、駅に出るくらいなら難なく行けます。
イオンモールも2箇所あります。
ただ、小学校は一学年20人以上とのことですが、むしろ一学年100人くらいいるところが多く、180人とかいる学校もあるので、逆に多すぎでしょうか💦
-
ママリ
子供のころ少しだけ伊丹市に住んでたことがあります!
駅前だとJRも阪急も使えて便利ですよね🥰
今ってそんなに子供が多いんですか?マンションとかいっぱい建ったんでしょうか?
私が住んでた頃はあまり学力も高くなくて人もそんなにいなかったのでイメージと違ってびっくりです💦- 10月23日
-
ママリ
住んでらっしゃったんですね😄
マンションが建ったり田んぼがあった辺りにたくさん一軒家が建ったりで子どもがいっぱいいて、保育園もここ数年で増えました。
伊丹小学校と南小学校は児童数1000人越えてます😅
神津小学校区は昔から人気がないので今も人が少ないですが💦
私が住んでいるのは駅から離れているところですが、それでも子どもをよく見かけます。- 10月23日
-
ママリ
1000人はすごいですね!
大阪市内でもなかなかないです!
住宅たくさん増えたなら賃貸もでてそうだし探してみます😊💓
15年以上前ですが昆陽池や図書館によく行って思い出があるのでまた住んでみたいです🧡- 10月23日
![はじめてのママリ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🐱
神戸市東灘区の阪神御影あたりだと条件には近いです。
イオンモールはないですが西宮北口に西宮ガーデンズがあります。
-
ママリ
具体的な地名ありがとうございます!助かります😊💓
- 10月23日
-
はじめてのママリ🐱
阪神御影は、市バスの始発なのでバスも便利です。
JR、阪急も、自転車や市バスを使うと利用できますよ😯- 10月23日
-
ママリ
始発はかなり嬉しいポイントです!!座れるのは大きいですね、毎日のことだと尚更です🥺✨
- 10月23日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
滋賀県だと琵琶湖線沿い大津から野洲までなら大体当てはまるかなと思います。
うちは南草津駅周辺ですが、駅前に24時間の西友もあるし、どこに住んでも食料品などのスーパーは徒歩圏内にたいていあります。ドラッグストアも。雪はほとんど積もらないです。駅チカなら家族に車1台あれば十分です。普段は自転車で生活できますよ。スイミングも徒歩圏内に2箇所あるし、塾は多すぎってくらいありますよ。ちなみに駅前が1番栄えてるのは草津駅だと思います。
-
ママリン
ただ、やっぱり駅から遠くなるとバス少ない&高いので車必須になるかなと思います。
- 10月20日
-
ママリン
百均は、駅周辺にキャンドゥ、セリア、DAISOと他も小さいのがあります。
- 10月20日
-
ママリ
草津駅あたりをストリートビューで見てみたら何でもあって驚きました!市内にめちゃくちゃ大きいイオンもあるし、子供が遊べるところも多そうで素敵ですね!✨
車と雪問題がネックだったので有力情報助かります🙏- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の知ってるところだと堺市の堺駅前とかなら条件当てはまりますよ〜!
実際車なくても生活してるママ友家庭あります😊
一軒家だとちょっと探さないとですが、マンションも多く住みやすいと思います。
-
ママリ
堺市って住宅たくさんありますよね!マンションもいっぱい建ってて気になってました!!
車社会だと思ってて除外してましたがなくても大丈夫なんですね😊✨
駅前で調べてみます💕- 10月23日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
西宮市の門戸厄神駅の周辺が条件に近い気がします。駅の東側の方がイメージに近いかもしれません。
イオン、西松屋、百均をはじめ割となんでも揃ってますし、自転車圏内に西北がありガーデンズやアクタ(役所の支所等がある)があるので不自由なく暮らせると思います。教育的な面でも充実していると聞きます。
ただその分保育園の激戦区になっていて、2歳児、3歳児での保活はかなり大変かもしれません。
-
ママリ
門戸厄神駅ですか!名前は聞いたことがあるけど行ったことなかったです!
普段よく行くお店がそろっててめちゃくちゃ住みやすそうですね🥺💓
西宮はららぽーとがある辺りしか知らなかったので教えていただけて助かります✨- 10月23日
-
ゆり
西宮は北部以外は自転車あれば住みやすい地域が多い気がします!自治体の方針的にも子育て向けに色々頑張っているように感じます。
私は最寄りが門戸ではない西宮市に住んでいるペーパードライバーですが、電動チャリで普段の生活には困らないです。家族でレジャーの際は車必須かな?という感じですが。
治安を気にするなら阪急沿線、なんでもあって便利なのは阪神西宮〜JR西宮というイメージです!
夙川のあたりも綺麗で住みやすいと聞いたことがありますがあまり行かないので詳しくは分かりません💦
最初におすすめした門戸周辺は小中学校の評判も良いので長い目で見た時にもおすすめです。
価格帯的にも西北よりはお手頃です。- 10月23日
-
ママリ
環境がよくて西北よりお手頃なの嬉しいです!子育て支援が充実してるのは風のうわさで聞いたことがあります。兵庫は明石をはじめ独自の支援が整ってるところが多いですよね🥰
今住んでいるところは特にそういったことはないので西宮市かなり魅力的です!!- 10月28日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
西宮どうですか?
あと、予算が記載されてません
マンションか戸建て
賃貸か分譲
情報あるとコメントしやすいです
-
ママリ
今住んでるところが賃貸マンションで家賃と駐車場と自転車をあわせて20万弱なのでそれより安くなればいいかなと…
全部あわせて15万以下だとめちゃくちゃ嬉しいです😂- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
尼崎の阪急沿線に住んでいます🙆🏻♀️
全部条件は満たしてます👍🏻
尼崎って…とイメージ悪いみたいですが、住んでるこっちは車無くても全然困らないし、阪急にもJRにも阪神にも乗りやすいし、バスの本数も多いし習い事もたくさんあるし子供は多いから学校たくさんあるのに1学年2〜3クラスはちゃんとあるし、イオンとかのショッピングモールもいっぱいあるし、公園も多いし、梅田にも神戸にも出やすいので、ここから動く気ありません🤣
-
ママリ
10年くらい前にJ尼に住んだことあります!まじで最強でした🥺❤️
JRと阪急の塚口も開発されてすごくきれいな街になってますよね!
昔ですら土地代右肩上がりだったので今は更に上がってそうですね🥺- 10月23日
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
滋賀はやっぱり大津でも草津でも車はある方がいいと思います‥
滋賀はコロナとかで、車待機して車で検査してが当たり前なので💦
山科は調子のった若者が多いし、地元民がみんなそこで育ちそこで結婚してみたいな感じかなーと思います、
山科の隣の醍醐が地元で
今は滋賀県甲賀市で子育てしてます!
-
ママリ
やはり車はある方がいいですよね😣
ちなみに一人一台という意味であってますか?💦- 10月23日
![もっちーモチモチモチモチモチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちーモチモチモチモチモチ
滋賀の大津市南部に住んでいます。琵琶湖線沿いです。
条件はほぼ当てはまっています。
車は平日はご主人が使われるのでしょうか?
うちもつい最近まで車一台だったのですが、そんなに困りはしませんでした。
草津にイオンがあるのですがそこには行かず、駅までバスで行って京都の桂イオンまで電車で一本で行けますよ!
自転車で行ける範囲にスーパーは沢山あります。
雪に関してはスタッドレスは持ってますし毎年付け替えますが、積もったりはしないです。
凍るのでつけてます笑
-
ママリ
そうなんです💦車は夫が使うので普段は無いものとして考えています。
一応スタッドレスはあった方がいいんですね😣
冬は凍るほど寒いんですか?ベビーカーでお散歩とか無理そうですかね?💦- 10月23日
-
ママリ
琵琶湖沿いに住まれてるの羨ましいです❣
景色きれいだし京都まで数駅でいいところですよね🥺💓- 10月23日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
凍ってるのはだいたい朝だけなので、昼過ぎでしまえば大丈夫ですよ!
しかも毎日じゃないので、寒すぎて無理そー。と思う日はもう外出しませんw
旦那が朝方出たりするのでスタッドレスは必須ですがw
明日凍結するかも!って日はあちこちで塩カルが撒かれてます笑
場所によっては家から花火が見えますよ!
しょっちゅう琵琶湖で花火あがってるのでw- 10月23日
-
ママリ
良かった!毎日じゃないとのことで安心しました🤣
花火いいですね🥺💓
最近また大津に大きなマンションができるってcmやってましたね〜まだまだ開発されそうですね😳- 10月28日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
今cmやってるマンションはもうほんと琵琶湖の真前なので、夏の琵琶湖花火大会は特等席です!
元々百貨店があった場所なので地盤もしっかりしてますし、駅にも歩いていける距離でいいですよw
草津市に比べたらオシャレな店も大きな商業施設もないですが、大津市南部なら草津市にも京都市にも出やすい立地ですw
たくさんお返事されてるようなので返信は不要です◎
理想に合う立地が見つかります様に😊- 10月28日
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
川西市に住んでますよ☺️
車は旦那さんが通勤で使ってて、私は電動自転車ですよ😊
坂ばかりですが、苦ではないですよ😁
最寄駅まで、徒歩20分ほどですが😅
もっと近くだと平坦な所もありますよ😊
能勢電沿線に住んでます☺️
能勢電の運賃、水道代が他の市と比べると高いですが😭
車は2台持ちの家庭も多いですが、一台の方も多いですよ😆
駅周辺にイズミヤ、万代少し行くとイオンタウン(小さなイオン)、コンビニ、銀行ありますよ☺️
市内に2ヵ所スイミングスクールありますよ😆
あとは総合体育館だったかにもスイミングスクールあった気がします。
西松屋もありますよ😊
100均も我が家から20分圏内に3ヵ所あります😆
コーナンの所にDAISO、イズミヤの中にseria、イオンタウンのところにキャンドゥがありますよ😆
キャンドゥは少し狭いかもですが💦
市内に外食チェーンは、サイゼリア、餃子の王将、スシローなどありますよ☺️
川西能勢口まで行くとガストあります😆
小学校は、上の子が1年生ですが、1クラス27人前後の3クラスですよ😊👍
-
姉妹ママ😆
川西市は坂多いから懸念されますよね😰
けど探せば平坦のところも多いですよ😆
我が家は坂の上の方ですが🤣- 10月21日
-
姉妹ママ😆
イオンは猪名川にもありますが、私はベビーザラスや無印やUNIQLOや GUもあるので、イオンモール伊丹まで行きますよ😁
あとは川西市民ですが、尼崎にあるつかしん(複合施設)まで行きますよ☺️
大きなDAISOがあり、セリアもあり、西松屋、birthday、しまむらがあります☺️
色々長々とすいません👏👏- 10月21日
-
ママリ
現在進行形でお住まいの方の情報たすかります!!
川西市って広いですよね😳
とりあえず物件サイトで検索してみたら駅までバス○分て表記が多くて、ネットで検索したら車ないと厳しいって書いてたんですがたぶん山側のことですかね?
駅前は色々揃ってるみたいで良かったです🥰
昔はヤンキー多かったと聞いた事があるんですが今は荒れたりとかしてないですか?💦- 10月23日
-
姉妹ママ😆
そのサイトだと、湯山台かけやき坂とかですかね?
そこだと駅まで遠いのでバスになりますね💦
能勢電沿線だと駅までバスではないので😅
能勢電沿線調べてみて下さい😃
川西市は長方形みたいな感じですかね😅
能勢口周辺の火打と言う地名は余り地元の人住みたがらないようです😅
我が家は最寄り駅多田駅です。
多田も平地とありますが、一軒家となると平地あまりないかもです😥
能勢口まで自転しで40分ほどなので何度か行った事あります😊
我が家は川西市内でレベル高い緑台高校が一番近いです☺️
出来ればここに行ってほしいですがどうですかね😅- 10月23日
-
ママリ
○○台みたいな地名でした!写真で見ると景色が良くて気持ちよさそうなところでしたが、病院とか遠くて厳しいかなと思った記憶です💦
能登電沿い見てみます!!
学力高い学校あると目標高くなっていいですよね🥰- 10月23日
-
姉妹ママ😆
〇〇台だと駅までって言うのが、阪急川西能勢口駅の事だと思います😃
なのでそこだとバスしかなくて😥
けどバスも朝から夜0時頃まで通ってますけどねぇ😃
川西能勢口周辺は、新しく出来た総合医療センターが9月に開業しましたが、そこの地域が治安あまり良くないみたいです😥
けど実際住んでる友達とか居ますけどね😅
それに新しい家が建ってますが、開発地域なので土地は高いですね😭
能勢電沿線は運賃高いですが、土地はだいぶ安いと思います。
緑台は土地が上の方なので高いですが😰
我が家から総合医療センターまで25分くらいですかね😃
小児科も近くにないので、開発された地域まで行ってるので、車で15〜20分ほどで小児科には着きます😊
そうなんですよねぇ、学力高い高校が近くにあるので、目標高くなります☺️
明峰地区は人気ですが、能勢電沿線ではないので、バスで川西能勢口まで出ることにはなりますが、バスの本数多いのでそこまで大変ではなさそうですけどねぇ😃
娘は明峰地区にある幼稚園のびのびとして有名ですが、市内で人気の私立幼稚園に通ってます😊
学区外ですが、同じ小学校へ行く子が10人前後いたのと、今上の子1年ですが近所に同じクラスの子いるので、学区外の幼稚園でしたが、同じ幼稚園の子がクラスに娘入れて4人いますが、幼稚園の時の事も遊びますが、他の幼稚園の子や保育園の子と仲良くなり沢山お友達出来ましたよ(o^^o)
私は地元では有名な建築会社で、一軒家を注文住宅で建てました😊
長々とすいません👏👏- 10月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
堺市北区、御堂筋線沿いの北花田〜中百舌鳥エリア、
堺市堺区の三国ヶ丘校区
が条件に当てはまると思います!
特に三国ヶ丘、中百舌鳥は条件ほぼ全て満たしています😊
西松屋だけ少し遠いかな?
ただこの2つは人気エリア故にお高いです😅エリアによりますが大阪市内より家賃高いですね😅
-
ママリ
大阪市内より高いんですか!?すごいですね…🙄
夫を説得するときに難儀しそうです…😭- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奈良県はどうですか?
橿原市なら関西1でかいイオンモールもありますし、大阪にも出やすい
奈良市の学研都市線なら教育熱心
香芝市も通勤がしやすくて閑静なベッドタウン
東大阪なら布施より瓢箪山駅までならまぁまぁ。若干治安は悪いところもありますが、大学や私学高校がたくさんあり学生さんが多い&中小企業がたくさんあります。
八尾市ならアリオ八尾があるかなー。
阪神エリアはどちらかというとお受験系ですごくお金がかかるし、土地も高いです。
西宮市も海側山側町側で暮らしがかなりちがいますねー。
車があってすみやすいなら北摂地域(池田、豊中、吹田、高槻)も子育て支援もいいかなー。
-
ママリ
たくさん教えていただいてありがとうございます!奈良は車必須なイメージがあるんですがどうですか?😣
- 10月23日
-
退会ユーザー
場所によりけりですね~!
奈良でも都会なら案外自転車で生活できますが、車は大都会で、駅近じゃ限り西宮吹田豊中池田高槻も車はあれば便利になりますねー。
バスは走ってますが、私は西宮市でも海側だから一応平日車なしでいてますがかなり不便です💦💦
スイミングはバスが出てるところは多いですし便利で人気のところ夙川西北あたりはマンション戸建てとも7000万以上は覚悟必要です…
東大坂や八尾で住むより土地が安くて車運転するならまだ香芝市や橿原市なら田舎にはなるけど、お店屋習い事もあるし住みやすいって感じですね。
ただ、奈良は将来大学とか進学就職を考えていくと通勤通学が、大阪も多いからかそれなら大阪でベッドタウンになる北摂でも住みやすいって感じになってきますねー。
北摂と阪神は雰囲気もちがいますし、北摂も住む場所によってはかなり土地が高いところもあります!- 10月23日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
兵庫県の南の方(JRの新快速が走っているあたり)おすすめですよ✨
住んでいますが条件全て満たしていて、あまり不便な思いはしたことありません😊
東の方はお金持ちが多いので土地も高いのですが、西の方にいくほど少しづつ安くなっていきます♪
-
ママリ
兵庫の新快速が走ってるあたりですね!東というと芦屋市とかで合ってますか?😣
- 10月23日
-
ままりん
そうです😊
東は尼崎〜神戸あたりまでですね!
明石は政策良すぎて土地価格が高く土地もないので、西明石〜加古川のエリアあたりが土地も選べるかなと思います✨- 10月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆様コメントありがとうございます🙏✨
一つ一つ読ませていただいてます🙏✨
色々自分なりに調べたりしていてお返事が遅くなってすみません。ゆっくり一件ずつ返させていただきます🙇♀️
ママリ
山科ですか!新快速だったか停車駅になってて便利そうだと思ったことがあります❣
治安のことは昔聞いたことがありますが今もなんですかね?💦
ヤンキーは地元から出たがらないといいますし少し心配です💦
あとは京都は学力が高いし子育てに向いてそうなイメージで気になってるんですが、よそ者が引っ越していって受け入れてもらえるのか心配です😭
はゆ
正直地元も今も山科!って人は
同級生でも多いです。
色々変わった方おられますが
ただ山科だから。笑
って地元民は流せます。
結局田舎でも都会でも治安悪い
ところはありますし、私は
地元民ってのもありますが、
すごく住みやすく不便はないです!
休みの日は草津AEON、市内
六地蔵のももてらす、久御山イオン等いろんな所に案外車で行きやすいです!
地下鉄もとおってますし
交通の便もいいですよ!
ただ駅から遠くなると不便は
不便ですが自転車あるなら余裕です!
車より自転車で買い物とか回る方が小回り効くので便利ですね!
学力山科は低いかもです。笑
高いこと低い子の差がすごいと私子供の頃言われてました。笑
大丈夫です☺️!ママ友も山科じゃないって方たくさんおられますよ!
母子さん多いイメージあります🥺!
ママリ
山科だから。で流せるって
スルースキル高すぎますね!!笑
地元民じゃなくても受け入れてもらえるなら京都も住んでみたいと思っています🥺💓