![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月検診でクーイングや喃語について質問があります。3ヶ月10日の娘はクーイングはしているが、喃語はまだ。遅いでしょうか。
4ヶ月検診の項目についてです。
「あーあー」「うーうー」など言いますか?という質問はクーイングのことでしょうか?
それともクーイングのあとの喃語のことでしょうか?
3ヶ月と10日の娘はクーイングはしますが、喃語はまだまだです。
遅いでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
それクーイングだと思います🤭
調べると(個人差はあるけど)5~6ヶ月からみたいですよ?
心配しなくていいと思います!(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クーイングだと思います🙆♀️
喃語が始まるのは生後半年ぐらいからですよ😅
-
はじめてのママリ🔰
良かったです💦
まだまだ喃語の気配がないから焦りました😭
ありがとうございます!- 10月20日
はじめてのママリ🔰
良かったです!💦
クーイングはするので「はい」に○しようと思います!