※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

子供が寝るベットでおねしょを防ぐ方法についてアドバイスをお願いします。現在はシーツを使用していますが、セミダブルベットの場合はどうしたらいいでしょうか?

みなさんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m
子供がいてベットで寝てる家庭は
どのようにおねしょ防いでますか?
いま、布団で寝てて布団▶︎おねしょシーツ▶︎シーツの
順番で敷いてるんですがベットの場合どうすれば
いいのでしょう?
セミダブル2個隣り合わせで寝ます!

コメント

はじめてのママリ🔰

マットレス→防水シーツ→シーツです!

  • さー

    さー


    コメントありがとうございます!
    おねしょしたら防水シーツとシーツ洗う感じですか?ベット2つ繋げてる感じですか?

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!面倒ですがどちらも洗います😊
    シングルベッド連結させてワイドキングにしてますよ😃
    1つのシーツで覆ってます😊

    • 10月20日
  • さー

    さー


    いま布団3枚で家族4人寝てるんですが今度セミダブルのベット2つくっ付けて寝るんですがおねしょが心配で😭
    なかなかひとつのボックスシーツだとデカイなっておもって😭
    やっぱり隙間対策だと大きいひとつのボックスシーツですよね😭

    • 10月20日
ママリ

マットレス→おねしょシーツ→敷きパッドorシーツにしてます!

  • さー

    さー

    コメントありがとうございます!

    おねしょしたらおねしょシーツとシーツ2つ洗う感じですか??
    あとベット2つ繋げてます??

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!セミダブル2台繋げているんですが、子供が隙間にハマるので😂シーツはセミダブル2枚分の大きいの1枚敷いてます。おねしょシーツでそんなに大きいのが見つからず、そうしてます!

    • 10月20日
  • さー

    さー

    今度新しくセミダブル2個にするんですがやはり隙間ハマりますか😭
    それだとデッカイボックスシーツしかないですよね😭
    なかなか干す場所がなくて😭
    おねしょも頻発なので😭
    乾かない時期はどうしてますか?😭

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    ボックスシーツ面倒なので、うちは敷きパッドにしてます!乾かない時期は浴室乾燥してます。楽天に結構売ってますよ☺️
    おねしょされたくなくて、ほぼお漏らししなくなるまでオムツさせてました🤣

    • 10月20日
  • さー

    さー

    敷パット動きませんか??😭
    上の子小一なんですがまだおねしょしてて😭
    流石に小一でオムツのサイズなくて😭

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    ベッドそれぞれ分けて敷きパッドつけると動いちゃうんですが、大きいの1枚なら大丈夫です🙆‍♀️
    サイズ無いと困りますね💦
    うちの子には暑いって不評でしたが、おねしょズボンも被害が減るので少し使ってました!

    • 10月20日
  • さー

    さー

    大きいのなら動かないんですね❤!
    隙間問題も解決ですもんね!
    うちも暑くて蒸れて痒がってました😭
    年長までオムツしましたがおねしょする回数が減ったので取ったんですが小学校行くようになってまたおねしょするようになったんです😭
    下の子は年少なんですがほぼしないです😭

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    ビニールっぽいし暑そうですよね💦
    環境の変化とかも関係するんですかね😭
    ほんと、子供それぞれ全然違いますよね〜💦

    • 10月20日
  • さー

    さー


    痒くてかきすぎて血が出たました😭
    流石にそこまでになると可哀想で😭
    環境の変化ありそうですね😭
    上の子1回ねたらほんと起きなくて尿意に気づかないんですよね😭

    • 10月20日
イリス

マットレス→包むタイプのマットレスカバー→普通の敷パットで寝かせて、防水ズボンを履かせています。

あとは夜間のみトレパンです。

  • さー

    さー

    コメントありがとうございます!

    防水ズボンなんてあるんですね!!

    • 10月20日
イリス

防水ズボンおすすめです。
寝返りしても脱げないし、寝相悪くて防水シートからズレても問題ないし。
さすがに全て受け止めるのは限界がありますが、マットレスまで浸水することはあまりありません。
スカートタイプとかもあるようです。

  • さー

    さー


    コメントありがとうございます😭

    蒸れないですか?

    • 10月25日