※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とつんちゃん
お出かけ

外食でのベビーフードのゴミはどうしていますか?私はいつもビニールに入…

外食でのベビーフードのゴミはどうしていますか?

私はいつもビニールに入れて持ち帰るのですが
義母にはお店の人が捨てるから置いていけと毎回言われます。

義両親は外食が好きであそびに行くと必ず外食します。ファミレスや高級店やホテルのビュッフェなど、どこででもゴミなんだから置いていきなさいと言われます。

以前は外食の時に赤ちゃんの食事が被らないように時間調整してましたが3回食になってから調整が難しく外食で一緒にベビーフードを食べることが多くなってしまいました。


私はというとお店の人に申し訳ない気持ちが強いです。
学生時代にファミレスでバイトしていたときにパートの方や店長が持ち込んだゴミを置いていくお客に対して「非常識」といっていて、そのとき非常識なのだと学びました。もちろん店に置いてある紙ナプキンやお子さまランチのオモチャのゴミなどは良いと言っていました。


義母の発言にモヤモヤします。
私が気にしすぎているのでしょうか。
ゴミを置いていくのが普通ですか?
そもそも外食の時にベビーフードを与えるのも非常識なのでしょうか…

偏見かもしれませんが義母も私の両親も含め年配の方はお店の人に対して“何でもしてくれる”みたいな上から目線のような意識があるような気がします。

みなさんどうしているか教えて下さい。

コメント

maru

ベビーフード持ち込む時はファミレスでもどこでもお子様メニュー等食べれる月齢じゃないので食べさせていいか店員さんに聞いてました🙌🏻

ゴミももちろんゴミ袋持ち歩いて持ち帰ります🙆🏻‍♀️
フードコートだったらフードコート内のゴミ箱に捨てたりしますよ〜!

  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    店員さんに食べていいか聞いたことはなかったです~😣

    私もゴミ袋持ち歩いています!
    フードコートでも高齢のお掃除の方が分別してるのを見てしまってから捨てるのを躊躇するようになっていました。
    他の方もフードコートで結構捨ててるんですね!気にしすぎでした笑

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

いや普通に持ち帰りますね💦💦
それが当たり前だと思います。
例えば捨てるの置いといてくださいと
向こうから好意で言ってくださったら
わからないですが基本的には持ち帰ります。

  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    やはり持ち帰りますよね😵義母があまりにも堂々とお店の人の前で言うので不安になっていました。

    以前「捨てておくので置いておいてください~」って言ってくれたお店があって、そのときはお願いしました。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

BF食べてるのはお店の人もわかってると思いますし、
私も長年飲食店経験者ですが
赤ちゃんの食事に関するゴミは置いて帰られても気になりませんでした!
大人が使い終わった絆創膏やマスクを置いて帰られる方がよっぽど嫌でしたね💦

私が働いてたお店はそれなりに価格帯が高く、客層もファミリー向けというよりは少し高級志向なお店でしたが
ご家族で来られて赤ちゃんに食べさせたBFのゴミを置いて帰ることについて
店長や社員さんが文句言うことは6年働いてて1度もなかったです😅
寧ろBF温めてあげて渡したりとかもしていましたよ💦

なのでBFのゴミは
飲食店では全て袋にまとめて置いて帰ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは普段BF食べさせる時期にあんまり外食行かなかったので
    置いて帰られても気にならないと言う側の意見です😅
    なので置いて帰りますと書きました!

    • 10月20日
  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    すごく素敵なお店で働かれていたのですね😊✨高級志向のお店はお客様の満足が最優先だからでしょうか。
    私もママになった今、飲食店で働いていたら気にしなかったかもしれません。(子育て頑張ってという気持ちで)

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば
    お子様メニュー頼んで食べさせたとしても
    床に落としてしまったりして片付けるの大変な状態になることもあると思いますし、
    そういう時帰る前に店員さんに
    「すいません、散らかしてしまって
    ここに零れて濡れてしまってます💦
    お世話かけてすいません。」と謝ってからお店を出れば
    店員さんも黙って帰られて見つけた時嫌な気持ちにはならないと思いますし、
    置いて帰る側がやってもらって当然だ!と思ってなければそれでいいと思いますよ😄

    中には掘りごたつの足元に
    わざと子どもが遊んで食べものを撒いて帰ったりすることもありました😅
    そういうのは流石にマナー違反ですし
    親も注意しないのかよ…とかは思ってましたが
    赤ちゃんが食べるものに関するゴミは
    そこまで考えなくてもいいと思います😄

    • 10月20日
  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    堀ごたつの中に食べ物😱!?想像しただけで恐怖ですね…片付け大変!

    ほんとそう思います😊“ひとこと”あるかないかで人の気持ちって変わりますよね。
    ベビーフードは持ち帰って、優しい店員さんが声かけてくれた時はご厚意に甘えようと思います♪

    • 10月20日
deleted user

フードコートなら設置してあるゴミ箱に捨てていきますが、ファミレスならまず食べさせていいか聞いてOKならあげてます(*'ω')💡
離乳食などが置いてないお店で今の所断られた事は無いですね( •ᴗ• )
ゴミは持って帰ります!
親切な所はデザート受け取る時に食器回収してくれて、更にベビーフードの容器を回収してもいいか聞かれて一緒に回収してくれたりはありました(*´ω`*)

  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    みなさんファミレスでも食べさせていいか聞いている方多いんですね反省😵ファミレスはカジュアルだし大丈夫かな~と聞いていませんでした…

    マナー悪かったかもです。
    断るお店はほとんどないと思いますが今度から聞いてみます😊

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    聞かなくても大丈夫だと思いますよ💦
    私が聞くようになったのはきっかけがありまして、まだ離乳食始まる前の時に赤ちゃん用の麦茶を哺乳瓶に入れて持っていたのですが、息子に哺乳瓶の麦茶をあげていたら持ち込みしないで下さい。って店員さんが怒りながら注意をしてきた事があるんです💦
    怒りながら注意してきたのが怖かったのか、息子がギャン泣きして、たまたま近くで店長さんがいたようで事情を聞きに来て(>_<)と店員さんがペコペコ謝った後注意してきた店員さんを連れ帰ってくれたのですが…
    息子がギャン泣きして大変だったので、注意される前に先に聞くようになったんです(;´Д`)

    • 10月20日
  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    えぇ!哺乳瓶でも言われたんですか😵基本的に赤ちゃんのは大人と同じものは食べられないから持ち込みになってしまいますよね💦
    それはトラウマになりそうな出来事…
    でも理解がある店員さんがいらしてほんとよかったですね✨赤ちゃんの息子さんも何か怖い!ってわかったんでしょうね…

    子育てってなかなか全員が理解できる訳じゃないから難しいですよね。私も親になるまではそこまで理解できませんでした。
    周りに子育中の方がいない当時学生の私や育児経験のない方なんかは持ち込み禁止です!とか言ってしまいそう…

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

私はそこらへんのファミレスなら、店員に聞かないでベビーフードあげちゃいます😂
でもゴミは必ず持ち帰りますねーそれは常識だと思いますよ😳

  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    私も同じです😂
    隣の家族もあげてるし聞かなくていいかな?っと

    義母があまりにも堂々と置いてけと言うので自分が非常識なのかと不安でした😣

    • 10月20日
イリス

基本的には持ち帰ります。

フードコートなら捨てます。
レストランなら持ち帰りが基本で、店員さんが食器下げるときとかに「捨てときますよ〜」とか言ってくれたらお礼を言って甘えます。

  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    フードコート捨てる派の人が殆どなんですね😊!
    私も声かけて下さる店員さんには甘えてお願いするのですが、義母が店員さんの前で ゴミは置いていきなさいって堂々と言ったときに店員さんがちょっと“え?”みたいな空気だったのでしんどかったです😣

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

うちの義母も全く同じこと言います〜💦
「お店の人が捨ててくれるから〜」と💧

親切で捨ててくれるんじゃなくて、置いてかれるから捨てるしかないんだと思ってますし、こちらの都合で持ち込んでるのでベビーフードに限らず、お店で用意してくれた分以外で自分が持ち込んだウェットティッシュ使った時も持ち帰ってます😌

ベビーフードはもう食べなくなりましたが、初めて行くお店の時は一応食べさせて良いか確認してましたよ😊
断られる事は一切なかったですが😅

  • とつんちゃん

    とつんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    同じですね!!
    親世代あるあるなのでしょうか笑
    お義母さんだと自分の親より気を遣いますしね…自分の親だったら「持ち帰るのが普通なの。お母さんころベビーフードなんてなかったでしょ?笑」くらいに簡単に言えるんですけどね😂

    最近の悩みは義母がそんなんだから主人も平気で置いていこうって感じになってきたことです😵
    必ず持ち帰りたいと思います!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですかね😅
    実母も私が持ち帰るのにカバンに入れると「偉いね〜」と言うので、それが当たり前だとは思ってないんじゃないかな〜と思ってます💧

    義母と食事行く時は大体先に義母が席を立つので、その後こっそり回収して出てます💦

    • 10月20日