※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
その他の疑問

幼稚園で来週からマスク着用が推奨されるとのことですが、冬に向けて不安があります。皆さんはどう考えますか。

幼稚園のマスク…
今まではマスク登園・園内でも外遊び以外はなるべく着用でしたが、来週から規定が変わり、完全ノーマスク推奨になります。表情を見せるのが大事、とか。分かる気はするんですが今から冬本番なのに、、。つけたい人は書類記入すればokです、皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

私だったら付けさせますかね、まだ一応💦

  • えび

    えび

    ありがとうございます😭
    結構、咳してる子もいるんですよ…私もまだ付けさせたい(嫌がらない)けど、発達が…とか言われると迷ってしまって😭

    • 10月20日
りん

羨ましいです😭✨
私ならマスクつけさせません!

  • えび

    えび

    そうなんですね😣
    やっぱり可哀想ですかね、、

    • 10月20日
みけねこ・ω・ミ🎀

すごく悩みますね🐻
今は子供にマスクのメリットデメリットを話して決めさせて
風邪がさらに流行る時期になったら付けてもらおうかなと思います!

きき

マスクつけさせないです💦

さくら

普段親と出かける時はマスクつけさせる派ですが、
幼稚園でのマスクは、鼻が出てたり、色々触った手で鼻や口触ったりするので、ほぼ意味ないんじゃないかと思ってるので私はつけなくていいなら付けさせないです😄

咳してる子が付けないと意味ないと思うので、自分の子供がもし咳してて登園することがあれば付けさせるかもです☺️

より

できれば子どものマスクは外してあげたいです。我が子も含め、風邪症状のある子はマスクする、大事をとってお休みする、そこら辺のルールがきっちり守られるなら…って思いますね。

deleted user

いいですね😊
今までも冬本番にマスクってしてなかったので規定が変わったら進んで外します💕

我が子は年少の時からなので入園してからは相手の顔全体の雰囲気を読み取ったり、顔で表現して伝える機会が減ったと思うと異常に思います。

呼吸が浅くなることへの影響も長期的に見ると分かりませんよね。
体内に入ったとしても白血球が戦ってくれますが、呼吸が確保されないと免疫機能も落ちてしまいますので風邪症状のない健康な人は必要ないのではと思います。

吐いた息をマスクでこもらせて細かくさせないためにと、菌を繁殖させなために通気性の良い網目がはっきり分かるくらいのマスクをつけさせてます。
みんなしてるので意味ないですけどね😅

マスクに熱が籠って細かい粒子が拡散しますし、不織布であっても容易に通り抜けてしまうので、わざわざ口にウイルスや菌が繁殖した布を当てておきたくないのが理由です😌
布を通して菌を吸うしばら撒いてしまうと思うと不衛生なので😭

過去のスペイン風邪では死者の大半はウイルスそのものではなマスクによる2時的な肺炎という研究結果も出ています。

まま

外させます!子供の時に菌に触れて風邪ひいたり免疫つけることは大事なことです☺️マスクや除菌で、今の子供は大人になるまでに十分な免疫が獲得できないと懸念されているそうです💦

マママリリ

いい園ですね、子供のこと考えていると思います
そしたら外します!
やはり発達に影響あるってプロの保育士さんが判断したうえでの脱マスクだと思うので本当に深刻さ目に見えてるんだと思います^_^
コロナ禍前はどうだったかな?冬常につけてたかな?って考えると冷静になれます

さやえんどう

うらやましいです😣
私なら着けさせないです。

子ども見てると、口に挟まってたりしてベッチョリ…そんなんなら着けない方が衛生的です。
あと、結局そのマスクを手で触ったりしてるし…子どもが医療従事者並みにしっかりマスクを扱えるとは思えませんので、意味がないと思います。
それに、マスクしていてもコロナ広がってますしね😅
だったら、せめて通常のコミュニケーションを取れるようにした方が、少なくとも発達への影響少なくなると思います。

幸🍀

羨ましい。幼稚園の先生の判断、素晴らしいと思いました。

私が同じ状況なら喜んで外すし、お礼言いまくります✨私は子どもの健やかな成長が阻害される方が後悔してもしきれないです。

風邪をひくのはコロナ禍前の育児でも当たり前で、39度前後の熱、1週間上がったり下がったりとかコロナでなくても当たり前にありました。そうやりながら免疫獲得して子どもは強くなっていくものだと思っています。

ちなみに子どもの保育園は既にマスク任意(家庭判断)です。マスクしてる子はほんの少しです。