※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☀️
子育て・グッズ

娘の飲み方に悩んでいます。哺乳瓶の乳首で飲みやすいものを探しています。体重増加が心配で、母乳相談室の乳首を使っていますが、まだうまく飲めていません。情報やアドバイスをお願いします。

何かいい哺乳瓶の乳首はないでしょうか?
生後2週間の娘、ミルクを飲む量が足りず、健診で体重増加が少ないといわれてしまいました。
一回に40ミリ、のめても60ミリしか飲めず、1日のトータル授乳量は多くて520…というところです。
母乳実感では出てくる液量が多すぎるのが口からたくさんミルクが漏れてしまい、産院にすすめられた母乳相談室という乳首を使っています。
ただ、飲むのにかなり力がいるらしく、80ミリを飲み切れた試しがありません。助産師さんに飲ませていただいても同様です。
毎日ミルクのことを考え、哺乳瓶を洗う生活に若干気が狂いそうです。。。
同じようなことを経験された方、この乳首ならうまく飲めた!など、情報いただけないでしょうか。
頻回授乳が続いており、夫婦共々疲れてきてしまっています。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男がそんな感じで、Pigeonのスリムタイプで少しずつ量飲めるようになりました😊

ママ

最初うまく哺乳瓶から飲めず、規定量飲ませるのにすごく時間がかかってました。
病院でいくつか乳首があってその中で1番まともに飲めたのがテテオのものだったので、家でもテテオの授乳のお手本・病産院用をネット購入して使ってました。

しばらくしたら普通に飲めるようになってきたのでピジョンの母乳実感に変えましたが、それでも最初は少し口から溢れてるくらいでしたので、母乳実感は吸う力が弱い子にはあまり向かないのかもです。

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    色々試した結果、テテオの乳首にしたところ80ミリ飲めるようになりました!!!!まだ飲みムラはありますが、夫婦共々ホッと気が抜けました…ありがとうございます!!!

    • 10月22日
ママ🍊

末っ子が低体重で産まれ、やはりミルクもおっぱいも全然飲めませんでした💦
私は母乳実感の低体重出生児用の乳首を使ってあげてます!
普通の乳首より柔らかくて飲みやすいみたいです。
母乳実感使われたとのことなのでこちらも既に試されていたらすみません😣

ママリ

私の子供二人とも低体重で産まれました。
特に2人目は本当に哺乳力も弱いし同じく1度に飲める量が30~60mlです。
明日2週間健診なので、何か言われるかもしれません。

うちは産院専用の哺乳瓶を使用しています。
数がないので母乳実感の新生児用の物と併用して使ってますが、産院用の哺乳瓶の方がのみが早いように感じます。

はじめてのママリ🔰

Pigeonの口唇口蓋裂用の哺乳瓶はいかがでしょうか?(ネットでしか買えないです💦)

娘は毎回ミルクに1時間半かかり、飲めて40だったので当然ながら体重指摘されました💦
口唇口蓋裂用の哺乳瓶に変えたら少しずつ飲める量が増えていき、今は220まで飲めるようになりました😊

口唇口蓋裂じゃないから使ってはいけないわけでもないですし、まずは飲めるようになることが第一だと思うので、体重増やすのと、飲む練習目的で使って、徐々に普通の哺乳瓶に変えていってももいいのかなと思います😊

ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

今は成長してうちの子は飲みづらくなって
しまったのですが…😅💦

ChuChuの哺乳瓶のスリムタイプが新生児用
からあって飲み口が細く、飲む力によって出方が変わるみたいで、サイズアップも不要なので
飲みやすいと思います☺️

詳しくはHPに書いてあるので
良かったら調べてみてください!!

mica🍊

母乳相談室使ってました。
あれ、かなり穴が小さいので、うちも哺乳に30分以上かかっていたので、爪楊枝で少しだけ穴を突いて大きくして使ってました😝
ゴムなので日にちが経てば穴がまた小さくなってくるので、そうなったらまた突いて穴を大きくしてました。
亀裂が入らないように注意してれば問題なかったです🙆‍♀️