※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

モラハラで離婚後も一緒の部屋で泊まる旅行は可能ですか?子供のためなら関係なく宿泊しますか?

みなさんなら、元々モラハラを理由に調停離婚しようとしたけど和解離婚できた旦那さんと離婚した事で程よい距離でいい関係になることが出来たら離婚後も一緒の部屋に泊まる旅行に行ったりすることは出来ますか?
子供が喜ぶ事なら離婚してる関係なく同じ部屋で宿泊しますか🤔?
和解離婚関係なくモラハラで3年苦しんだ過去がある前提での話としてお聞きしたいです。

コメント

ママリ

出来ないです。
元旦那と会ったとしても同じ空間にいるのも苦しいです。
子供のためとは言え宿泊も何もかも無理です。
気持ち悪くて頭痛くなりそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    私自身離婚経験もモラハラを受けた経験もないので知人がモラハラが嫌で離婚した。精神科も通ってたと毎回話してくるわりに家族ぐるみで旅行行こうと誘ってきたり旅行行ってきたと話すので離婚してしまえば気持ちがスッキリするものなのかなと思って質問しました💦

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    無理ですー。20年近く前に離婚した元旦那ですら一緒に居たのは2年程でこのままじゃおかしくなる!!と思って逃げて離婚、今でこそ(と言っても最後に会ったのは10年前)私も強くなって言い返したり最後に会った時復縁を求められたのでボロクソに言って元旦那が泣くほど言い返してるあたり私の方がモラハラかもですが、仲良く泊まりで遊びに行くなんて無理です。過去を思い返してしまって泊まりなんて恐怖心と共に吐き気します。
    精神科に通った事もないですがなんちゃっての人なんて沢山いると思ってます。行けば大体診断つくだろうし。精神科に行くほど辛くて苦しい事を訴えてた人がよく会えるねと思います。
    子供の為になんて私は思えないです。子供の為に良い親だったとしても本性はモラハラですし。
    そんなんならそれこそ復縁した方が子供の為になるんじゃない?と言いたい。

    • 10月20日