
子育てと仕事で疲れている女性が、子供たちとのコミュニケーションに悩んでいます。改善方法を知りたいそうです。
只今深夜2時。
めちゃくちゃ病んでます。
ココ最近ずっと家の事やら仕事のことで子育てに余裕がありません。
毎日叱ってばっかりです。
子供達も大きくなりましたが、別の意味で個人の主張が激しく、玩具の投げ合い、やられたらやり返す、叫び合い、叱ったらごめんなさいと言うものの、数秒後にはその繰り返し。
とっさに我慢の限界で『なんでごめんなさいって言ってたのにまた同じことしてるの』と怒鳴ってしまいました。
なんかたまに全てにおいてドッと疲れちゃう時があり、ここ最近がまさしくそれです。
子供達が寝て1人でこの時間後悔し何故今日1日いい母で居られなかったか、どうして怒鳴ってしまうのか。
我慢はできなかったのか、後悔し涙が出ます。
皆さんはどう乗り越えてますか?
改善方法があれば、おしえて下さい。
- mommom🤍(生後3ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)

ママリ
毎日育児、お仕事お疲れ様です😊
保育士をしています!お休みの時は保育園幼稚園もお休みしてくださいねというところもあるみたいですがお母さんのリフレッシュということでお子さんを預けてリフレッシュされてもいいと思います!また旦那さんや両親に預けてリフレッシュなど無理せずリフレッシュもしてくださいね!
コメント