※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるるん♡
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子を完母で育てていますが、卒乳が心配。授乳が多くて困っており、断乳の方法やエピソードを教えて欲しいと相談したいです。

現在9ヶ月の男の子を完母で育てています。
離乳食は9ヶ月になった頃から、
3回食にしましたが授乳回数は減りません😇

本当は半年くらいでミルクに
切り替えるつもりだったのですが、
あまりの哺乳瓶拒否に心が折れてしまい
完母になってしまいました。

ダメだとわかっていますが…
上の子もいたりで楽なのもあって…
結局、昼も夜も寝かしつけは授乳になってしまい…
夜中も寝ぼけてる感じで5.6回は添い乳で
あげちゃってます。。

お乳ばかりで来たからか…
息子もおっぱいマンになってしまい…
卒乳できるのか心配になってきました。

完母の方で断乳された方法、
お子さんの卒乳エピソードが
あれば教えてください👶🏻
何ヶ月ごろ、どんな感じで、など。

このまま授乳間隔が空く気がしません💦
断乳大変そうで気が重いです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子のときは哺乳瓶拒否だったけどもうこれでしか飲めません!と心を鬼にしてがちがちのおっぱいと戦いながら断乳して完ミにしました🥲

2番目の子は離乳食すごい食べる子だったので10ヶ月で自然ともうおっぱいいらないよされて卒乳でした🌱

  • ちるるん♡

    ちるるん♡

    コメントいただいていたのにお返事遅くなってすみません。

    本当に子供によりますよね。
    あまりに酷い哺乳瓶拒否なので、上の子のお世話と並行して哺乳瓶練習もできず…つい楽な母乳で済ませてしまってます💦

    ご飯たくさん食べるので、自然と卒乳してくれるのに期待です😆😆😆
    下のお子さんの時は、夜間授乳はしていましたか?昼も夜も徐々に間隔空いた感じですか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は母乳で離れられないし授乳間隔あかなかったりで大変だけど哺乳瓶拒否されるとそこを根気強く頑張るよりとりあえず母乳出るし、、となりますよね😩

    夜間授乳も頻回ではなくたまーに起きたら多分抱っこでもいけてたけど面倒なのでおっぱいくわえさせる。みたいなかんじでした😂
    卒乳前は本当に朝起きた時と寝る前の水分補給に飲む、みたいな感じで夜間はほとんどなかったです!週一あるかないかくらいのレベルでした🙆‍♀️

    • 10月30日