※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
その他の疑問

スリーコインズでサイズ違いの商品を購入した際、全て500円でレジ打ちされ、過剰に支払ったことに不満があります。電話での対応が軽い感じで、謝罪がないことにモヤモヤしています。これは適切でしょうか。

スリーコインズで買い物したんですが、同じような物を数点購入していて、サイズ違いで300円商品と500円商品を購入していたんですが、帰宅してレシートみたら全て500円消費でレジ打たれてて、過剰に支払いしていたんで、お店に電話したんですが、電話対応が「すいません、ご来店できますか?☺️」
みたいな感じで、、、サラッとなにも悪くない空気で言われたんですが、、は?ってなりました。。。
普通お店側からしたら、「申し訳ございません」っていう言い回しになるんじゃないんですかね?😅
なんかモヤモヤがすごい…
「その普通にご来店って違うくないですか?」って言ったんですが、「すいません😆」みたいな明るい言い回しで。。。
これそのままでいいんですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

お店まで遠くないなら行きます😂
わざわざ本社などにクレーム入れるのもめんどくさいので🤣

ほし

クレーム入れるのめんどくさいですよね。
けどモヤモヤすごいんでとりあえず意見は伝えました😅

はじめてのママリ

めっちゃモヤモヤしますね😂👊
こっちだってお店行く気がないわけじゃなかったのに、そっちの落ち度で困って電話したのにごめんがないなんてーー!!
ひとこと!たったひとことでいいんだよ〜!🤮💢
って思っちゃいました(苦笑)

でも私なら本社にクレーム入れる勇気はないので、話聞いてくれる人に愚痴りまくります😭

rei

絶対イラッとして
交通費もかかるんで交通費の請求かもしくは送金してもらいます😂
謝る姿勢がないとお店としてもどうかと思うので😅

ムカハ♪

そーゆー店員さんいますよね😅
同じような体験二回くらいあります😅

結局、あたしから出向きましたけどね😅

申し訳ありませんという一言やそれが伝わる態度や声色だったら全くもやもやしないのに😂