
コメント

えるさちゃん🍊
ベビーカーは生まれてから買いに行きました🙌
お風呂で使うものやベビーローションとかは臨月前、洋服は性別わかってから買いに行きました😊

はじめてのママリ🔰
全て8ヶ月頃に性別分かってからまとめて買いに行きました!
ベビーカーは使用頻度も分からないのでとりあえず産まれてからにしようと言う事になりました。ちなみに5ヶ月経った今でも抱っこ紐のみで過ごしていて、ベビーカーは腰座りから使えるB型を買いました!AB型は高いし重くて結局買い換えるという意見が多かったので😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーカー、色々あるんですね💦
すぐに買う予定もないのでまだ全然調べていなくて、何型とかブランドも全くわからず😭
教えて頂いたこと覚えておきます♡
こんなのがいいなーくらいの目星は付けておいて、生まれてから買いに行こうと思います😊- 10月19日

はじめてのママリ🔰
大物は中期に下見してある程度候補を絞っておいて、購入は産休入ってから細かいものと一緒に購入しました。
赤ちゃんのものは全て産休入ってから購入してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
下見しておいた方がいいですよね…
私はまだ調べてすらいないので、そろそろちょこちょこ下見しておきます😭- 10月19日

さめのは
産休に入ってからの33〜34wくらいで揃えました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそれくらいにバッと揃える方が多いですよね☺️- 10月19日

さおりん
爪切りや保湿、お風呂用品は産休入ってから揃えました
お洋服は好きなのもあって性別わかったらすぐ買いに行きました
ベビーベッドは友人から臨月で譲り受け、だっこひもやベビーカーは生まれてから買いました。
だっこひもは夫と共有がよかったので首が座ってからエルゴ買いました
ベビーカーはうちではあんまり使わなくて、A型はレンタルしてB型買いました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も早く洋服買いに行きたいのですが性別がまだわからず💦
心待ちにしています😂
ベビーカーもですが、抱っこ紐も生まれてから試着してみて買うのもいいってどこかで見ました!
私も抱っこ紐は活躍しそうだなと思うのですが、ベビーカーってどこで使うんだろうって思ってます💦
生まれてからでよさそうですね🥺- 10月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お風呂用品などなどは生まれる前の自分が動ける時でよさそうですね✨
洋服早く買いに行きたいのですが性別がまだで…
分かったらちょこちょこ揃えていこうと思います😊