※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘たちへのお洋服が多すぎて困っています。贈り物をどうしたらいいでしょうか?

贅沢な悩みなんですが、、
実母と、仲良しのおば2人が娘たちにお洋服を買ってくれると言ってくれています。七五三のお祝いだそうです。
しかし、次女には長女のお下がりでお洋服がぜーんぶ揃っているのと、
長女も今年の冬乗り切れるくらい一式自分で揃えました。
そして先週、義母から長女と次女それぞれに5着ずつくらい秋冬のお洋服をいただきました。お揃いのダウンコートももらいました。

もうすでに娘たちのクローゼット溢れそう😵

ちなみに、おもちゃもたくさんあり、2ヶ月後のクリスマスに何かしら買ってあげたいと思ってます。

母とおばは一緒に買いに行く日程も決めていて、買うこと自体を楽しみにしてくれてます。

どうしたらいいですか😂みなさんなら何リクエストしますか?
今娘たちのお洋服のサイズを聞かれているところです。

コメント

kanakan

靴はどうですか?
大きいサイズ買っといてもらって、履けるようになったら履くとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!靴も実は同じような感じで次のサイズを既に買ってもらっているのです…😅

    • 10月19日
ぺたころ

羨ましいです🥹私なら好きなお高いブランドがあるのでそこで姉妹おそろい買ってもらいたいです。
七五三のお祝いということなら、スタジオで写真撮影とかはどうですか?そうなると予算オーバーですかね😅
そういった撮影の時しか着ないような衣装(ハロウィンコスプレとかプリンセスドレスとかも…)を姉妹セットで買ってもらうとか。

そんなに貢いでくれる親戚いないので、本当羨ましいです🥹しかも勝手に選ぶのではなく一緒に選んでくれるだなんて……うちは義実家に趣味ではない洋服を勝手に贈られる事が多くてすごく嫌だったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当、贅沢すぎる悩みですよね。予算は多分ないです。笑

    冬用の帽子をまだ買ってなかったので、それをリクエストすることにしました🙌
    プリンセス、まさにどハマりしていてこの前もおもちゃ屋さんでドレスの前で動かなくなってしまいました🤣私的にそれをクリスマス🎁にしようかなーと考えてました😅

    うちも義実家から去年くらいまでアンパンマンどーん!って感じの洋服もらってダサすぎてどうしようかと思いました💦(本人は大喜びで着てましたが…)さりげなーく、アンパンマンは肌着と靴下、パジャマだけにしていると伝えたら、次回からいいように買ってくれましたよ^ ^
    mofさんも伝えられる仲だと良いのですが、、、

    • 10月20日