※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎの子どもとの過ごし方について、皆さんは午前も午後もお出かけしますか?週末以外は夫が不在で、私が一日中遊ばせる必要があります。

1歳過ぎの子どもとの過ごし方はどうしてますか?

毎日体力が有り余っているので、児童館や支援センターに行ってます。(午前に支援センター、午後は公園へお散歩。または午前は家で過ごし午後に支援センターや買い物など)

旦那は単身赴任のため、週末しか帰らず、平日はひたすら私が遊せないといけなくて。
みなさん、午前も午後もおでかけしますか?

コメント

ぴぴ

午前中は寝てますが
午後は基本的に1回はキッズスペースや
買い物には出ます🫶
今日タイミング合わなくて出かけなかったらお昼寝の寝付き悪かったので
1回は外に出た方がいい気がしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回は外出ないと寝付き悪いですよね😅疲れてもらわないと!
    でもタイミング合わない日ありますよね🥺

    • 10月19日
ママリ

支援センターがコロナ禍のため、予約制で週2回程度と決められているので支援センターは週2ぐらい、他は午前午後にお散歩行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約制なんですね!
    午前午後、お散歩、うちもそうします!家にいるとおもちゃが散乱するし、騒ぐしてんやわんやです😅

    • 10月19日
みー

午前中遊びに出たら午後から2時間くらいお昼します!
夕方は一緒にテレビみてまったりしてます〜😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも午前遊びに行ったら2時間お昼寝するのですが、さて午後どーしょーってなり、近くのコンビニに散歩したりしてます😅まったりテレビみてほしいですが、動き回って動き回って😅😅

    • 10月19日
  • みー

    みー

    体力あるんですね☺️!!
    13時半~15時半くらいまで昼寝してその後上の子の迎えに行き、おやつを食べたらだいたい16時過ぎ。そこから上の子が迷路やスライム、塗り絵等するので下の子もお絵描きして16時半とかにはテレビみてますね😅
    その間にご飯作って17時半頃私も隣でじゃれ合いながらテレビみて18時にはご飯です!

    • 10月19日