

はじめてのママリ🔰
うちの子もハイハイしなかったですよ。
すっ飛ばしても大丈夫な過程だと思いますよ😅
今は元気な幼稚園児です😉

はじめてのママリ🔰
うちの子はハイハイの時期が
少ししかなかったですが
一歳過ぎてから遊びでハイハイ
したりしてましたよ!🤭

ぽんこつ
うちもハイハイせずに歩き始めましたが歩くのが慣れると逆にハイハイしたりしてました🤣🤣

ちゅん🖤
うちもハイハイはあまりしなかったです😂
1歳のお誕生日目前に急にハイハイしだして、そのあとすぐにひとり歩きしだしました!

ゆう
うちの子も6ヶ月からずり這い、7ヶ月にはつかまり立ちしてハイハイをしないことに不安になりました😅
色んな人に相談してもしなくても問題ないから…と。
家が狭いからかな~と支援センターなどに連れていきましたが変わらず💦
この子はこうなんだな、と思っていたら10ヶ月から急にハイハイしだしました🤣
こういうこともあるのではじめてのママリさんも心配し過ぎないでください✨️

はじめてのママリ
皆様コメントありがとうございます!
ハイハイを飛ばしてつかまり立ちしたり歩き出したりする子が多くて少し安心しました☺️
あまり深く心配せず、子どもの成長を見守りたいと思います!
コメント