※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆげ(・ิω・ิ)
妊娠・出産

妊娠15週目の検診で男の子かもしれないことが分かり、将来の不安や親離れの心配があります。男の子の親御さんの気持ちを知りたいです。

こんばんは。長文ですが目を通していただければ嬉しいです。
恥ずかしい話、お腹の子供が男の子かもしれないと知ってショックです。

現在妊娠15週目。本日の妊婦検診でお股をおっぴろげてた赤ちゃんの股間になにやら怪しいものが…!!!
確定はしてませんが、男の子のようです。
旦那は女の子を熱望していたものの、私はおなかの中で大きくなるこの子を見てどっちでもいいので早く知りたい一心でした。
確定はしていないものの、知った時は男の子か〜(^ω^)って感じだったのですが…

この子が生まれた後のことを考えたら寂しくて仕方なくなってしまいました。
男の子は小さい彼氏とも言うし、とにかく可愛いと聞きます。
私自身も弟がいて、産まれた時は本当に可愛かったしよその人の子供でも男女関係なく可愛く思えます。

でも、自分の父親も自分の旦那も、身の回りの男性は親離れが早いイメージで、小学校に上がったら友達と遊ぶのが楽しくてお母さんなんて放ったらかしになっちゃうのかな…と思うと涙が出てきました。

直接姿が見えなくてもこんなに可愛いのに、産まれてきたらどれだけ可愛いのか恐怖でしかないです…

男の子の親御さん、同じような気持ちになられた方は居ますか?
もちろん子供がマザコンになるのは嫌なので、親離れの時が来たらグッと堪えるつもりでいます。
旦那ももちろん男の子と分かってからはゲームをしたいとか一緒にお菓子を食べたいとか、男の子なら男の子で自分の子供は可愛いに決まっているんだからと楽しみにしてくれています。

でも、自分の考えが狂っているようで不安です。
よろしければ男の子の親御さんはどんな気持ちで過ごしているか教えていただければ幸いです。

コメント

てぃーーまな

確かに将来のことを考えたら、反抗期とか思春期とかちーんて思う事もあるけど、、、なんせ可愛いです。将来の不安など全く考える隙を与えないくらい可愛いので、今を全力で楽しんでます(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます。
    男の子のお母さんからのコメント、とても嬉しいです。
    やっぱり可愛いものは可愛いんですよね…私もママっ子でいてくれる限りは全力で楽しもうと思います!
    男の子でも女の子でも、いつか親離れはするのですから、堪えなきゃいけませんよね😢

    • 12月19日
はぎちゅん

はじめまして、こんばんは!
私も生まれてそうそうからずっと反抗期でくそばばあとか言われたらとか親離れされるの寂しいなとかお嫁さんとは仲良くしたいとかそんなことばっかり考えてます😂🙌
うちは主人がマザコンで親離れ子離れが出来ていないので私と息子はそうはなりたくないのですが、やはり今から色々考えるともうすでに悲しくなります(笑)
でも、今だんだんママが特別っていうのを表現してくれて本当にちっちゃい彼氏みたいで可愛いたまらんです💕
これからの反抗期、思春期やらが恐い…(笑)

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    はじめまして。コメントありがとうございます!
    反抗期恐ろしいですね…でもお嫁さんの事然り、楽しみもありますよね!
    結局はこの子が健康で幸せに育ってくれればそれに勝る幸せは無いのですが、我が子が可愛いとそうはいかなそうで…(笑)

    • 12月19日
deleted user

私もお腹の赤ちゃん男の子です!
私は男の子でも女の子でもいつかは自分の元を離れて行くときがくると思うのでそんなに変わらないと思います💭だからこそ一緒にいれる時間を大事にしてあげれるのがいいかなと思います!私自身女ですけど、中学卒業してからやりたいことが出来て親元離れて海外で留学して生活したりしました。男女関係ないと思いますし、どっちでも遅かれ早かれ親は子ども離れて行ったらさみしいと感じるんじゃないでしょうか?何十年先の心配をするより今の一緒にいれる時間を考えて大切にしてあげるほうが赤ちゃんは嬉しいんじゃないかと思います🤞👶🏻😇

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    男の子ママさんからのコメント、ありがたいです!
    そうですよね…結局は男女関係なく親離れの日が来るんですよね…
    nonnoさんご自身の事も、教えて下さりありがとうございます!

    そうですよね…一緒に入れる時間を全力で楽しみます!

    • 12月19日
にゃ~

すんごく可愛すぎてもう初恋を思い出すぐらいキュンキュンです!!

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます!
    うわあやっぱりキュンキュンしますか…そりゃそうですよね…
    ただでさえ可愛い子供が更に自分の子供なんですもんね…

    • 12月19日
テディベア

わかります!
あたし自身、3姉妹で息子が生まれてくるまで
結構楽観的に考えていたんですけど
ホントに小さな彼氏であって
すべてが可愛くて仕方ありません♡
もちろん女の子でも可愛さは変わらないんですけど、
やっぱり男の子は男の子であって
きっとすぐに「ママ!」なんて言ってくれなくなるのかと思うと寂しくて😭💓
女の子は親離れ早くても男の子と違って結婚してからでも
母親とは仲良しな感じがしますもん!
世のお母さん方がマザコンになる気持ちが分かります(;_;)♡

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます!
    小さな彼氏説…聞けば聞くほど楽しみな反面恐ろしいです…
    よそのこの話ですが高校生の時にバイトしてたスーパーの常連さんの子供のちっちゃい男の子がすごく可愛くて、全てではないものの男の子のカワイサノ破壊力を見てきたもので…

    自分自身も親元を離れても両親と連絡を取るし、程々に帰ったりしてます。
    旦那は全くそれがなくて、でも不仲ではないのでいい意味での親子の距離感だなあとも思っていますが…

    傍からみててちょっとこれ私がお母さんなら寂しいよこれ!!と思ってしまいます(笑)

    • 12月19日
3kidsma-ma

あなたの気持ちには共感はできませんが、私は男の子2人います。
小さな彼氏とは思った事はないですが、、
まぁ我が子ですし男の子は純粋で単純だからいくつになっても反抗期以外はかわいいですよ。( ̄∀ ̄)


大きくなれば男女関係なく友達と遊びたがりますよ。
だからといって泣くほど悲しくはないですが、あ〜これも成長だよね〜ちょっとさみしいな〜位です。
でも体力面では頼りになります。3人目久々妊娠中の時は兄弟大活躍。男の子たくましー!とも思います。

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます。
    私とは違ったご意見をいただき、参考になりました!

    確かに男女関係なく親離れの日は来るものですよね…

    男の子は純粋で単純…そんな所って本当に可愛いですよね!

    私も母親になったら自分のワガママばかりではなくどっしりと構えられるようにならなければいけないと思えました!

    • 12月19日
まりん

我が子は男でも女でも絶対かわいいです(^^)
色々考えすぎですよ★
せっかく授かった男の子なのに、ショックなんて言ったら泣けてきます( ; ; )
女の子でも友達優先になってママほったらかしに
って早くなる子もいると思いますよ★

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…性別なんて関係なしに可愛いですよね!
    私もショックとか言って最低と反省しつつも、貰ったエコーとか見てるとこんなに人間らしくなって…と嬉しくなりそこから結局いろいろ考えて親離れに結びつく負のループに陥ってしまいました。

    ここで吐き出して皆様の意見を聞けて冷静になれました。
    どんな子でも親離れは付き物だし、むしろしてくれないと困りますもんね!
    今は楽しいことだけを考えてこの子が安心して産まれてこれる準備をします!

    • 12月19日
hiimama

4ヶ月の男の子育ててます( ^ω^ )
私も性別の希望は特に無かったんですが、男の子って聞いた時は男の子か〜…って少し残念な気持ちになりました!
産まれてみたら、まだ4ヶ月で男の子!って感じはしませんがただただ可愛いです(*^^*)
私の兄や旦那もマザコンじゃないですが、母親を大切にしてるので、そんな子になってくれると良いな〜って思ってます!

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます!
    男の子のママさんからのご意見、参考になります。
    やっぱり産まれてみないとどんな子になるかなんて分からないし、今心配することではないですよね…

    やっぱり男の子も可愛いですよね♡
    私の親戚は自分の上はみんな女、下がみんな男なので男の子の赤ちゃんに悩殺されまくってきたので自分の子供にそんなことされるとやっぱりいつか離れるのは寂しいですが…今は楽しみな事だけを考えて過ごします!

    • 12月19日
たいちゃん(*^o^*)

性別の希望とか全然なくて、主人は男の子希望でしたけど。
1人目の時は何となく食の嗜好とかそんなんで勝手に女の子かなと思ってましたが、男の子でした。でも主さんが思うようなこと全く考えなかったです…
女の子でも早くに親から離れる子もいますし(>_<)
どんな子になるかなんて分からないですよ?
今からそんなこと考えても仕方ない気がします。
それにめちゃめちゃ可愛いですよ。
男の子は手がかかるとか体が弱いとか色々言われたけど、うちの子は夜泣きもないし人見知りもしないしずっと笑顔だしそんなに病気もしないしすごく育てやすいです。やんちゃですけどね。

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます。
    私とは違う意見を聞けて参考になります!

    私自身、本音は五体満足で生まれてきてくれればそれでいいのですが、
    少しずつ思考が贅沢になって…今でもここで男の子の良さを聞くとすごく楽しみですしやっぱり寂しさがあるのも正直な気持ちです。
    女の子でもこんなこと思うはずなのに…
    自分が女だからこそ男の子の気持ちがわからない面もあって、勝手に不安になってしまっていました。

    結局はこの子が生まれて来てくれたら楽しみが沢山あるので、プラスな事をたくさん考えます!
    ありがとうございました!

    • 12月19日
こば

愛おしさゆえの不安ですよね☺️❤️
産まれたらなおさら、狂うように愛おしいですよ☺️❤️
今はこんなに必要とされてもいつか鬱陶しがられる時がくるかもしれないと思うと私も悲しくなる時がありますが、
男の子でもいつまでも親を大事にしてくれる子もいますし(それをマザコンと言ってしまえばそれも困りますが)、女の子だとしても反抗期が全くないとは限りませんよね?
まゆげさんの心配は全然おかしくないと思いますよ🤗

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。性別なんてどっちでも良かった割にどっちかなんとなく分かるとそれぞれの不安があるのなんて当たり前なのに男の子の場合は親離れの早さばっかり考えちゃいます…
    旦那らは「男の子なんて速攻母親うざくなるからねwどんまいww」って言われたのがなんかリアルすぎてwまあ仕方ないことなんですけどね…

    だからウザがれるまでの間はめっちゃベッタリしてやろうと思います(^ω^)笑

    • 12月20日
✩sea✩

私には弟がいて、母が昔から「息子の事は、将来お嫁さんにあげるから、そう思って育ててる」と言っていたので、自分も息子が出来た時には、いつかはお嫁さんの元に行く子だ、と思っています(*´-`)
なので、小さい彼氏、と思ったことは一度もないです(^_^;)
でも、「ママだけが好き!」とベッタリな息子なので、本当に可愛いです(o´罒`o)
でも、今だけ!
10年後にはこうじゃない、外でベタベタする親子にはならないようにしないと、と思ってます^^*

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます。
    お母様のご意見、確かにそうだよなあと思います。
    自分の子供が将来お嫁さんを見つけたのに、万が一親離れ出来てなくてお嫁さんを悲しませたらそれこそ親としては嫌ですもんね…

    今は幸せばかりが大きすぎて、自分本位な考え方になってしまいますが、しっかりとけじめを持って過ごしていかなければと思いました!

    • 12月20日
i♡mama

息子が2歳ですが、同じこと考えますよ!笑
気が強いお嫁さんが来たら嫌だなーとか想像しちゃいますσ(^_^;)昔から男女育ててみたかったので、娘がどうしてもほしくて、2人目は産み分けして女の子妊娠中です。でも女の子でも県外に嫁げばなかなか会えなかったりしますし、大切な人ができれば親から離れていく。なので巣立つ寂しさは同じかなと思ってます(^ ^)

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます!
    やっぱり考えちゃいますか…( ´・ω・` )
    女の子でも親離れはあるのに、何故か男の子の親離れを考えると寂しくなります…
    女の子の親離れは自分もなんとなく気持ちがわかるので、受け止められるのですが…

    とはいえ結局は産まれてきてくれる楽しみが大きいので、楽しいことを沢山考えていこうと思います!

    • 12月20日
しおんママ

私はそのぐらいの時に男の子かなぁって言われてやったって思ったら八ヶ月の時に女の子言われました😣
エコーではっきり見えてるならあれですけど😣
こんな感じに間に少し膨らみがって言われましたけど女の子でしたよ😊
確定ではないのならもう少し待ってみてもいいと思いますよ😊

  • まゆげ(・ิω・ิ)

    まゆげ(・ิω・ิ)

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…確定してもいないくせに決めつけるのは良くないんですよね…
    でも聞いてもないのに先生が「あっ!なんか見えた!!ついてるっぽい!」→よく見る→いやんと言わんばかりに足を閉じる我が子
    私も一瞬何かが見えた気がして…(笑)

    私の質問の書き方も悪かったのですが、男の子がかわいくない!嫌だ!って訳では無いので元気に生まれてきてくれればどちらでもいいのが本心なんですが…

    わざわざエコー貼り付けてくださりありがとうございます!
    おまたの写真ほんとかわいい…(悪趣味)
    膨らみがあっても女の子ってことがあるのですね!(・ิω・ิ)
    参考にさせていただきます♡

    • 12月20日
  • しおんママ

    しおんママ

    私も生まれてくれればどちらでもいいんですけど
    私が5人姉妹だったので男の子だったらなあって思ってました😊
    元気な赤ちゃんなら全然性別なんか関係ないですよね😊
    お互い元気な赤ちゃんうみましょね😊

    • 12月20日
春*和

私は上の子妊娠した時は絶対男の子が欲しいと思っていたので、男の子だとわかった時素直に嬉しかったです!
今では「ママ大好き!」と一日に何回も言ってくれる優しい子に育ちましたが、きっとそれもなくなるんだろうなぁと思うとちょっと寂しいです(笑)

今二人目妊娠中ですが、なぜか今回はどっちでもいいかなぁ~と思っていたのですが、男の子だとわかった時は何だか複雑な気持ちでした(^^;
心のどこかで女の子が欲しいと思っていたのかもしれません(苦笑)

妊娠15週とのことなので、まだはっきり性別はわからないと思います💦
うちの産院には27週以降にならないと絶対に性別を教えないというベテラン先生がいらっしゃるぐらいなので…(笑)

きっと産まれたらどっちでも可愛くて仕方ないと思います❤❤(*^^*)

お互いマタニティライフ楽しみましょう✨

きゃべつ

小さな彼氏ってよく言いますよね(o´罒`o)♥
うちも男の子の予定なんですが、友達に話すとほんとちっちゃな彼氏みたいでほんと可愛いよ~ってみんな言いますね(´。✪ω✪。 ` )
今から私も新しい彼氏の誕生が楽しみです(笑)
でも子離れできない親にはなりたくないし、かなり気が早いけど遊びに来た彼女とも仲良くしたいって、思って妄想してます(笑)
将来息子の彼女が気軽にお泊まりして2階で顔を洗えるようにと洗面台つけました(笑)
若い時2階に洗面台のある彼氏宅に助けられたなと思ってw

そぅ♡たぁ♡ママ

二人目も男の子です。周りから女の子期待されてたので軽くショック受けました!
一人目は二歳前にしてかなり生意気ですが甘えてくるとかなり可愛く寝るときも背中にムギューってして寝てます♡