
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べるのが難しいです。スプーンを使っても上手く食べられず、口に入れたものがうまく飲み込めない様子。どうやって対処すれば良いでしょうか?
生後5ヶ月、離乳食をうまく食べさせられません。
よくスプーンを下唇に置いて上唇が下がってきたらスプーンを抜くと書いてますが、そんな分かりやすくやってくれないです。
スプーンを持ってくとおもちゃを口に入れるのと同じ要領でスプーンを掴み口に突っ込もうとします。
上唇が閉じるというか、はぐきでガジガジ噛んでる感じなのでそのままスプーンを抜いてもうまく中身が口の中に入らずスプーンと一緒に出てきます。
またガジガジするときに頭ごと下を向くので、スプーンを抜いて少し口に入ったとしてもただ上顎に擦り付けてしまっただけみたいになります…
スプーン抜いてもそのままガジガジを続けるので、下を向いて中身もべちゃーっと口から出てきます💧
みなさんどうやってますか?こんなのでいいから続けてたらうまく食べるようになるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
まだまだスプーンを口に入れて遊ぶ段階だと思ってください☺️

つくママ
ゆっくり気ままにやりましょ☀️😃まだ食べさせるのが早いのかも‼️スプーンを押し戻してるならまだ早いらしいです💦😅
-
はじめてのママリ🔰
押し戻してはなくて、むしろ口の中に突っ込もうとするので行きすぎないようにブレーキかけるので必死です💦
まだ食べたい気持ちがないのかもしれませんね😓- 10月19日
-
つくママ
つくしはまだ食べたいってなってなくて💦😰焦りますが焦らずを心がけています🍀😌そろそろ始めようかな❓と思ってますが,つくしは私が食べているのを毎日見せていてもなかなか食に興味を示してません笑💦😅マイペースです笑笑💦🤣🤣🤣知人の赤ちゃんは7ヶ月から始めたそうなので💡お互いマイペースに頑張りましょうネ❤️😉✨
- 10月24日
はじめてのママリ🔰
初めは仕方ないですよね…いつくらいから食べる動作をするようになりますかね?