
お友達のおもちゃを壊した息子に、同じものを買ってお詫びしようと考えています。渡す時は子どもに渡すべきでしょうか?親のみで済ませるべきか悩んでいます。どうしますか?
息子がお友達のおもちゃを壊してしまいました。
本人も わざとにやったわけでなく 、細かいパーツのところを
触ったらポロッと折れてしまったみたいで…
相手のお母さんは「 もうすでにボロボロだし 、子どものおもちゃは壊れるためにあるようなものだし全然気にしないでー!」と言われてますが…
同じものを買ってお詫びしようと考えてます 。
その物を渡す時は 、子どもに渡させるべきでしょうか?
お友達に新しいおもちゃ買ってあげて自分にはないと
感じてしまって“壊してしまった”ことに対して軽い考えにならないかなど不安になり 、親のみで済ませるべきかな…と考えてしまいます。
みなさんならどうしますか?
- すっちゃん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🍀
同じおもちゃ買ってお渡ししたいなら、私なら子供にこの前壊しちゃってごめんねって言って渡しておいでー!って言います😌

はじめてのママリ🔰
悪気はなくても壊してしまったのならしっかり自分で謝って渡してもらいます!
自分にはないのはなんで?って思わないように、ちゃんと買う段階で理由をお話してあげたら良いかなと思います😊
-
すっちゃん
ありがとうございます♪
渡した後自分も欲しかったとシクシク泣いてましたが、ダメな理由もしっかり理解してもらえました☺︎- 10月23日
すっちゃん
ありがとうございます♪
子供に渡させました。