発熱や下痢が続いている1歳2ヶ月の子供について、突発性発疹や風邪の可能性があるか相談中。
1歳2ヶ月です。初めての高熱でソワソワしています…
17日(月)
明け方発熱し、一日中39℃。
風邪症状はほぼなし。
午前中病院へ。
保育園もまだ行ってないし、
周りにコロナの人もいないし、
コロナの検査はせず。
季節の変わり目で風邪も流行ってるし、
あとは、熱が下がってから発疹が出てきたら
突発かなぁ。とのことでした。
18日(火)
朝から7.4℃(ほぼ平熱です)
一日中37.0℃〜37.4℃。
突発ってもっと熱が長引くイメージだったため、
いつまたねつあがってくるんだろうとヒヤヒヤ。
すると午前中下痢。(軟便くらい?)
突発は下痢になりやすいと見たことがあったため、
やっぱり突発なのかなぁと。
発疹何度も確認するが、なし。
夜寝る前38.0℃。
19日(水)
朝から39.0℃。下痢は続いています。
これはただの風邪なのでしょうか?
こんな発熱の仕方の突発性発疹もあるのでしょうか?
先輩ママさん教えてください😣
- imo(2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
めろ
突発ありえると思いますよ
息子も突発性発疹になりましたが、高熱3日間、下痢もしてました。
熱が下がりきってから、お腹に発疹が出始めました。発疹は少なめでしたがうっすら出てきたので分かりました。
もし明日熱下がって、発疹が出てきたら確実だと思います!
不機嫌になったりして大変だと思いますが…
お大事にしてください😣💦
imo
一日で熱が下がってあれ?と思ってました(笑)そんなすぐ終わらないですよね(笑)
初めてのお熱で不安になってましたが、3日目でだいぶメンタル鍛えられてきました(笑)
暖かいお言葉いただき心強いです…!
がんばります😭💛
ありがとうございます😭💛