
コメント

退会ユーザー
まだ6日ならみんなそうです😊
直母をする気がないならそれでいいと思います
直母とミルクでの混合を希望するなら、搾乳ではなく、保護器で飲みやすくさせてあげるのがいいと思います😊

ママリ
6日でしたらまだおっぱいも軌道にのっていないし、赤ちゃんも上手に飲めないので、楽に出てくる哺乳瓶の方が食いつきがいいのは普通ですよー!
おっぱいの分泌をあげたいなら直母は必須だけど、そのあとあげるのは搾母乳でもミルクでも大丈夫ですよー!
自分は直母+搾母乳でやってました!
-
はじめてのママリ🔰
そう言って貰えて安心しました
なんで飲まないんだろうって授乳の度に少し落ち込んでました💦
母乳って、赤ちゃんが吸わなくて搾乳器使ってると出てくる量減るとかってありますか?(>_<)- 10月19日
-
ママリ
しっかり3時間おきに搾乳するなら急には減らないと思いますが、のちのち搾乳機のみだとだんだん減って行くと思います💦
自分は上の子は生後2週間から直母やめて搾乳のみにしていたのですが2ヶ月頃には母乳止まりました!ひとによるかもしれませんが、、。
分泌させたいなら直母です!- 10月19日

あおい
ウチもなかなか直母ができず
はじめの1ヶ月ちょっとは搾乳機で
絞って哺乳瓶で飲ませてました☺️
でも搾乳がめんどくさかったので
私が楽したかったのと母乳量が
多かったのもあって直母にしたいと思い
とりあえず哺乳瓶使う前に保護器で
練習しつつ哺乳瓶も使いつつって感じで進めました🥰
搾乳機の消毒と夜中の洗い物が
めんどくさすぎてもう搾乳機やめたい
って何回もなりました🤣
はじめてのママリ🔰
直母ってやっぱりした方がいいんでしょうか?(;;)
母乳は飲ませたいと思ってるので、母乳+ミルクでいこうと思ってるのですが……💦
メリットが大きいなら直母のがいいのかなーとかも考えてしまいます(>_<)
退会ユーザー
搾乳機だと母乳量が減る、増えにくい、子供に合わせた量になっていかない、毎回消毒で手間がかかる。
直母だとすぐあげられる、夜間も動かなくてよし!慣れたら母乳ってすごーく便利(笑)です😊💡
乳首もどんどん伸びるし赤ちゃんも飲めるようになるので、直母がしんどいのは今だけですよ!保護器ほんとおすすめします🥰