※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よんよん
子育て・グッズ

もうつらいですここんところ一時間ごとに夜中起きますなんでよ…ミルクだって足りてそうなのにもういやだつらい

もうつらいです
ここんところ一時間ごとに夜中起きます
なんでよ…ミルクだって足りてそうなのに
もういやだつらい

コメント

ヒデマサ

大丈夫ですか?うちも3ヶ月ぐらいの頃はそんな感じでしたよ。今はよく寝てくれるようになりましたが‥1時間ごとは本当にきついですよね‥

  • よんよん

    よんよん

    本当きついです
    それも夜泣きも始まったみたいで…

    • 12月19日
  • ヒデマサ

    ヒデマサ

    今は1時間ごとに起きたりとか電話本当に辛いと思いますがお互いに頑張りましょう。
    私もそいう時眠いししんどいしきつかったりでイライラしてしまったりあります。でもその子のペースもあるのかなと思いながらするようにはしてます。月齢が大きくなって来るとよく寝てくれるようになって来ますから。

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    月齢どれぐらい進めばいいんですかね
    今まではずっと4時間ごとだったので3カ月入って急にで意味がわからんです_| ̄|○
    日中は頑張れますが夜は本当心がすさみます

    • 12月19日
  • ヒデマサ

    ヒデマサ

    うちは4ヶ月ぐらいからよく寝てくれるようになって来ました。それまでは1時間ごとに起きたりとか大変で‥今はお風呂入る前かお風呂入ったら寝だして洗ってても寝てるのでそのまま朝6時か7時ぐらいまでは寝てくれてます。ミルクも朝まで飲まずに寝てること多くなって来ました。よく寝てくれるようになってくれてますがたまに急に泣き出して起きてしまったりとかあるので油断はできないですけど汗

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    その話を聞いて少し希望がでました

    • 12月19日
  • ヒデマサ

    ヒデマサ

    お昼寝とかしてくれますか?してくれる時によんそえさんも一緒に寝て少しでも休んでください。私も寝れる時子供と一緒に寝るようにしてます。ママは完璧ではないんですから辛い時もしんどい時もあるからためずに吐き出せる時は吐き出してください。

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    お昼寝はしてくれてます
    そのとき寝るように努力します
    ありがとうございます

    • 12月19日
  • ヒデマサ

    ヒデマサ

    頑張ってても疲れますよねΣ('◉⌓◉’)
    一緒に頑張りましょうとしかいってあげられないですけど‥辛い時は話ぐらい聞きますよ。少しでも寝れるなら休んでくださいね♡

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月20日
林檎雨@

お疲れ様です。
夜中に1時間ごとに起きられたら疲れちゃいますよね。
ベビさんは母乳ではなくミルクですか?
足りてそう とは多めに作っても飲み切らない感じでしょうか?
暑かったり寒かったりはしてませんか?
今迄は長く寝てくれたんでしょうか?

  • よんよん

    よんよん

    かんぼです
    ミルク飲むがらないんです_| ̄|○
    短肌着と長肌着です
    それ以上切ると汗やばくて
    二カ月まではずっと4時間ごとでした

    • 12月19日
  • 林檎雨@

    林檎雨@

    うーん。起きたときはおっぱいあげたらすぐ寝るんですか?
    急に短くなっちゃったんですね(´;ω;`)
    3ヶ月4ヶ月は赤ちゃんにとって急成長の時期なのでもしかしたらおっぱいが足りて無い(一回の量)が足りずに小分けになってしまうのかもしれませんね...。
    室温にもよるので衣服は難しいですが、肌着で寒くなさそうですか?うちは長肌着にカバーオール着せてます!たまに汗かいてますけど笑

    お昼寝とかはしてくれますか?
    原因がわからない限りはもう仕方ないと思うしか無いかもしれません、なので他の事はガンガン手抜きして
    寝れる時に寝て夜に備える!そんな感じで乗り切る事をオススメします(´;ω;`)

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    いえ、同時期から夜泣きもはじまって_| ̄|○
    足りてないかと思ったりもしたんですが、一時間ごとに起きても飲まなかったりするんですよね口開けずに
    寒そうではないと思います私もTシャツで過ごしてる部屋なんで

    お昼寝は三カ月の平均くらいは寝てます
    ですよね、手抜きしたいです

    • 12月19日
♡♡めー♡♡

ありまーす笑笑
五カ月くらいでやっとでした。。
そんな時期です…
子育ては甘くない。ままごとじゃないってよく助産師さんゆってましたが、その通りでした😭
ラッコ寝とかして寝ましょ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

  • よんよん

    よんよん

    ラッコ抱きするとのけぞって泣くんです

    • 12月19日
あーちゃん大好き

0歳の間は、そんなもんですよ?赤ちゃんも、頑張ってるんですよ?お母さんも、頑張って!!
私も、そぉーでした。夜中何回も起こされ辛い時あったけど、今だけです😃
卒乳の時期が来れば、赤ちゃんも、良く寝ますよ😃だから、今しかない時間を大切に頑張って!☺

  • よんよん

    よんよん

    頑張ってます
    頑張っても疲れたんです

    • 12月19日
  • あーちゃん大好き

    あーちゃん大好き

    そぉーなんですね、休みの日とかご主人手伝ってくれないんですか?

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    休みの日は手伝ってくれます
    が、海外なので休日に買い出しを一緒にしたりで、結局休日も休む暇なく_| ̄|○

    • 12月19日
  • あーちゃん大好き

    あーちゃん大好き

    マジですか、大変ですね😱
    それは、しんどいですね、😱

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    しんどいです_| ̄|○まわりに話聞いてくれる人も手伝ってくれる親もいないし_| ̄|○
    だからあんな鬱な内容投稿してすいません

    • 12月19日
  • あーちゃん大好き

    あーちゃん大好き

    いえいえ、私も子供が0歳の時、それに近かったから、分かります。子供が1歳を過ぎて余裕が出てきたから、こーして相談にのれるので、大丈夫ですよ😃

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月20日
deleted user

鼻苦しそうとかはないですか?
耳鼻科の先生に夜は鼻の穴が狭くなるから苦しくて泣いてることが多いんだよと言われました!
温度差とかで鼻水出たりうちの子も夜中1〜1.5とかで起こされます(>_<)
鼻ズコズコです。笑

  • よんよん

    よんよん

    鼻は詰まってなさそうです
    原因がなにかもわからずつらいです

    • 12月19日
❤︎り❤︎え❤︎

添い乳はどうですか?

  • よんよん

    よんよん

    昨日あたりからやってみたんですが、やはり一時間半とかしかもたず…

    • 12月19日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    この際 泣かないなら1人遊びさせて様子を見てみるとか。
    よんそえさんが寝不足になっちゃいますが、1日 試しては?
    私も 寝てて欲しい時間に目がパッチリの時 無理に寝かそうとすると余計に活発になっちゃうので、添い手(手を子に預ける感じ?)してます。

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    夜泣きもでてきて機嫌悪いんですよね_| ̄|○

    • 12月19日
まりたん( .-. )

毎日お疲れ様です✨
辛い時は遠慮なく辛いって言って下さい!頑張ってとしか言えないですが…(´っω・`。)
溜め込むより吐き出した方が気持ちも楽になります!!
ママはスーパーマンじゃないもん。もうすぐ辛い時期も終わると思います♪(ᵔᗨᵔ๑)
私も何度も、もうやだとかなんで泣いてばっかとか思ってました!でも子供の笑顔見るとそんな疲れとか吹っ飛んじゃうんですよ♡
一緒に頑張りましょ(●´ϖ`●)

  • よんよん

    よんよん

    ありがとうございます
    私も日中はすごく笑顔でお話いっぱいしてくれて頑張れるんですが
    夜ごとにどんどんダメになっていきます_| ̄|○

    • 12月19日
  • まりたん( .-. )

    まりたん( .-. )

    日中はご機嫌さんなんですね♡
    お昼寝はよくしてくれますか??もししてくれるならその時によんそえさんも休んで下さい(´;ω;`)

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    お昼寝はしてくれてます!
    そうですよね、そこでねるしかないですよね
    みなさんに聞いてもらえるだけで落ち着きます(´;ω;`)

    • 12月19日
  • まりたん( .-. )

    まりたん( .-. )

    夜に備えて寝れる時に寝ましょ(๑˃́Д˂̀๑)
    育児はほんと体力勝負ですよねー…
    よんそえさんが少しでも楽になるなら愚痴でもなんでも聞きます(๑•ㅂ•)✧

    • 12月19日
  • よんよん

    よんよん

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月20日
basil

うちの子も7ヶ月位までそんな感じでした~
寝不足だし本当辛いですよね。
でも頑張るしかないです。
こーゆー場で愚痴ってストレス発散しましょ!!

ちなみにうちはいま夜泣きMAXです。
2時間以上、エンドレスのギャン泣きです。この世の終わりみたいな声で泣きます。抱っこしても何しても駄目です。
正直、いまの方が辛いです。

世の中には、自分より辛い人きっともっといる!
いまだけた!頑張ろう!!
と、毎日どーにかやってます。

一緒に頑張りましょう!!

でも、愚痴は沢山言って良いと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • よんよん

    よんよん

    二時間以上泣かれるのはつらいですね(>_<)
    うちはまだ一時間くらいしか毎回夜泣きしないので上には上がいると知り少し楽になりました(>_<)

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 12月20日
Lundy

私はその時期バウンサーに助けられました。今振り替えると短い間でしたが、その時は永遠のように思えますよね。夫に早く起きてもらって違う部屋で見てもらって一時間だけでも寝させてもらいました。少しでも休める時間がありますように(*´∀`)

  • よんよん

    よんよん

    素敵な旦那さんですね(>_<)
    永遠に感じます…毎夜になると気持ち落ち込みます

    • 12月20日
みぃねこ

夜の一時間ごとしんどいです(´;ω;`)
頭おかしくなってしまう……
昼の一時間ごとに泣くのとは訳がちがうんですよね母親のダメージが。
本当にお疲れさまです。
うちはミルクにしてからまとめて寝てくれるようになりました、もはや完ミです。
自分が楽したくてミルクに移行してしまいました。1ヶ月過ぎに突発性難聴になっちゃって💦
ミルクにしはじめたときは拒否して飲みませんでしたが、徐々に慣れてのむ量増えました!
3ヶ月ではミルク160mlを4~5回あげてましたよ。
そしたら朝までぐっすり。
お陰で自分のストレスも減って今は息子と毎日穏やかに暮らせています。
ミルク飲まないの、哺乳瓶の乳首の好みがあるかもなので、色々試してみてはいかがでしょうか。 遠くで応援してます!

  • よんよん

    よんよん

    ミルクいいんですね!乳首拒否がこわくて…
    でも少し足せるように考えてみます

    • 12月20日