※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳や離乳食のタイミング、授乳回数、水分摂取について相談しています。

もうすぐ一歳、いくつか質問があります。
現在完母で4回授乳です。
1日はだいたいこんな感じです。
4〜5時 授乳
7〜8時 起床 離乳食
9〜10時 授乳
10〜11時 昼寝 その後散歩したり
12〜13時 離乳食
14時頃 授乳
15〜16時 昼寝
18時頃 離乳食
19時頃 お風呂 その後授乳
20時頃 就寝

・授乳って離乳食とセットの方が良かったでしょうか?食べ終わってもぐずらずご機嫌なので満腹だと思ってあげず、前回の授乳から4〜5時間くらいであげてます。
・この月齢で授乳回数多すぎでしょうか?そろそろ卒乳に向けて減らすべきか悩みます。
・マグで好きな時に自分で水分取れるようにした方がいいのか悩みます。今は母乳と離乳食時と散歩の後の50mlくらいの麦茶だけです。
マグを部屋に置いておく場合は1日ずっとはよくないですよね💦

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも大体そんな感じです!
離乳食と授乳はセットにしてますが😊
授乳回数が多いか少ないかは正直わからないです😭私はさらに夜泣きの時に添い乳してます😭

赤ちゃんは体重×125〜150mlが1日の推奨水分量らしいですよ!
そこから授乳や食事で摂れる水分量を減らした数値が麦茶等で補う水分量らしいです!

私は麦茶あげる時はストローなので
吸い戻しをしちゃいます😭
なのでこまめに新しい麦茶にします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きの対応お疲れさまです😭
    水分量についてありがとうございます!💩がなんだか固めない気がするんですよね💦母乳だとどれだけ飲めてるかもイマイチで💦
    こまめに麦茶もあげてみます!

    • 10月20日