
1ヶ月半の息子が急に寝なくなり、授乳量が減り回数が増えています。どこか悪いのか心配です。
1ヶ月半の息子が急に寝なくなりました
1ヶ月検診が終わったあとから一昨日くらいまでは夜12時から2時に授乳後、朝6時から7時まで寝てくれていたのですが、
昨日から急に夜ぐずるようになってしまいました…
昼間もそんなに寝ず、ご機嫌で起きてるなと思ったら急にぐずり、抱っこしていないとなく始末
母乳とミルクの混合ですが、ちょうど寝なくなったタイミングから一回に飲む量が減り、回数が1、2回多くなってしまっています
どこか悪いのか心配です…
あと私も眠いです(笑)
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ちせ
赤ちゃんって寝るもんだと思ってましたが上の子も下の子もそのくらいの時期から
寝てるか、抱っこしてるかって感じになってました。😂
赤ちゃんの見えるところに
アンパンマンとバイキンマンの人形置いたらそれにずっと笑いかけてました😆!
たぶん人間だと思ってるのかな🤣笑
でもその間に家事したりちょっと料理作ったりしてました😇
あとはおしゃぶりあるとやっぱ楽です😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり寝ないですよね…(笑)
とりあえず家にあるぬいぐるみを置いてみます!