
コメント

もも
我が家のシマトネリコ。。
大きめの蛾がとまってたのを見たしばらくあと。。
でっかい芋虫みたいなのが木に数匹ついていました😭
その時にネットで調べたら
親子のようで。。
毛虫用のスプレー
(殺虫+予防効果あり)
を撒きました😭😭
商品名忘れましたが、ネットでもドラストでも、ホームセンターでも買えるようなやつです💦
ちなみに私はホームセンターで買いました💦
それでとりあえず撲滅できて
今は虫はいません。。。
卵に効くか忘れちゃったのですが、、
もし卵があれば葉っぱごととか取って処分したほうが確実だと思います😭

はじめてのママリ🔰
オルトラント言う薬剤を土に撒くのとベニカxと言うスプレーおすすめです。
他の虫も寄ってこなくなります。
もし、食用にするなら木酢か酢水を週1で散布が良いですよ。
Amazonが1番安いです。
-
はじめてのママリ🔰
商品名ありがとうございます!
他の虫も予防できるならとてもいいですね✨
食用にはしないので、スプレー買ってみます!- 10月19日
もも
蛾がとまっていたのが
夏休み頃。。
幼虫に気づいたのが先月下旬。。
で、現在にいたります。。
はじめてのママリ🔰
うわぁ😭
大変でしたね💦
卵産んでしまったんですね💦
蛾を見かけてから1〜2ヶ月後くらいに幼虫発見でしょうか💦
うちは今のところよく見ても卵っぽいものは見当たらないですが、
隠れてたり見落としてる可能性もあるのでホームセンターにスプレー探しに行ってきます😭