
コメント

ニャン太郎
うちは後付けでコンセント式ですが
電池の心配もないし、一応2年経っても正常に動いています。
Amazonで1万円くらいの安いカメラです。
ただ、配線が丸見えなので
新築なら配線が見えないようにしてもらって
あと、カメラを変えた場合でも
素人でも付けられるように
棒?
(棒さえあれば、結束バンドとかでも付けられるので)を付けてくれたら
楽だろうなぁ〜と思います!
あと、余談ですが…
動くタイプのカメラだと
色々見れるので便利です。
うちは固定式なので、見えないー!ってことが多いので😅

PomPomママ
ウチは、新築の時に空配管を施行してもらったのでそれを使って自分たちで取付ました。
カメラ4台で3万くらいだったと思います。
まだ死角があるので、追加したいと思ってますが、空配管が無い場所は無線タイプでコンセントから電気を取るものにしようかと思ってます。
余談ですが、ご近所で車の盗難があったとき警察に映像を提出しました。
-
はじめてのママリ
空配管を施工してもらうのは配線も隠せて良いですね!そうしたいと思います!✨
無線タイプもあるのですね!
コメント、ありがとうございます😊- 10月18日

chippu999🔰
インターホンと連動出来るワイヤレスのものにしました!!
パナソニックです!!
4台で10万しなかったかな??て感じです。
外出中でもスマホから映像見れます📱(👀)
-
はじめてのママリ
インターホンと連動するものもあるなんて、、
スマホで見れるやつ、気になった時に見れるのでいいですね〜✨
参考にしたいと思います!
コメント、ありがとうございます😊- 10月18日
はじめてのママリ
1万円で買えるのはいいですね!✨
せっかくなので配線、気をつけたいとおもいます!
棒とはどんなものでしょうか、、?
イメージができなくてすみません💦
たしかに動くタイプ、良さそうですね!
参考にしたいと思います!
ありがとうございます😊
ニャン太郎
棒のイメージ付きにくいですよね💦
小さな手すりみたいな棒を外壁につけると
カメラは結束バンド(カメラ専用のバンドが売ってます)
とかで付けられるので
カメラ変更しても素人でもつけやすいと思います☺️
写真のような感じで、縦に棒をつけるとカメラも付けやすいかと!
うちは、外壁に穴開けたのですが…
素人なので雨風心配です😅
はじめてのママリ
写真、ありがとうございます🥺✨
イメージできました!
たしかに後から違うものをつけるときなどに良さそうですね!
後のことも考えておくのも大事ですね!!
わざわざありがとうございます😊